不動産投資の基礎知識から実践ノウハウまで
役立つ情報を毎日更新!

収益物件数 No.1 不動産投資のことなら国内最大の不動産投資サイト「楽待」- ファーストロジック運営

不動産投資
コラム数

No.1

掲載コラム数

38,199

サラリーマン

タカボンのパパ

コラム数 575

◆はじめに



このところコラムの内容がエロ…煩雑になっていると

とある楽待ユーザーさんからコメントをいただき

あらためて、会社員の不動産投資リアリティサーガを時系列にまとめてみました



◆プロフィール(最新版)



総投資額1837万円
保有物件4(本来なら5だったが1売却済み)
自己資金43万円

東京都江戸川区在住 45歳 運送会社勤務(運転職)

2019年6月から千葉県白井市で築古戸建てを転貸借して大家さん修行を開始。

2020年5月14日に念願の1号店である築古戸建てを転貸借から購入。

2021年3月14日千葉市稲毛区に2号店となる築古戸建てを購入。

2022年8月またも千葉市稲毛区にて3号店をオーナーチェンジとして購入。

この3号店はとにかくクセがすごかった。

オーナーチェンジとして購入したものの、入居者さんは1度も家賃を払うことなく最短最速で退去。



また建物の外観が酷かったことから、倒壊の恐れがあると近隣住民から苦情が入る。

時を同じくして、早急に解体orリフォームしてくださいと千葉市市役所からも勧告書が届く事態に発展。



もちろんリフォーム工事依頼はしていたのだが、

お世話になっている職人さんからは『無駄無駄無駄無駄ああぁっ‼︎(取り壊して建て替えたほうが安い)』と、匙を投げられてしまう。



ここで試合終了か…と腹を括っていた矢先、

隣地の所有者(不動産会社)から売却の打診があった。

まさに"あきらめたらそこで試合終了ですよ"を実体験することに。

紆余曲折あった3号店ではあったが、2023年1月無事に売却。



話は前後してしまうが、2022年11月に千葉県市原市に4号店(築古戸建て)を購入。

これまで得たわずかな経験と、繋がりの出来た大家仲間、職人さんの尽力のおかげで繁忙期前にリフォーム完成、無事に入居付けまで至る。



順風満帆に見えた4号店であったが、見落としていた瑕疵によって、多大なるご迷惑を入居者さんにかけている(2023年5月現在、全身全霊で対応中)



2023年3月千葉県山武市(イースト・ブルー)に5号店を購入。

2階から海が見えるという最高のロケーションに、元・サーファーの著者は一目惚れして購入を決意。

築古戸建てでは定番となりつつある大量の残置物に加え、

電気・ガス・上下水道といったライフラインは死んでいる。

契約する段階でも致命的な落とし穴に嵌っているため、課題は多いが、それ以上にビフォーアフターの資産価値アップが楽しみで仕方ない。



※会社員が買った物件を見てみたいという読者さんは、下記の応募フォームをクリックしてお申込み下さい。皆さまのご応募お待ちしております。



◆まとめ



すこしのお金と情熱、アイデアがあれば誰でも投資家になれることを証明したいです。

座右の銘(楽待コラムニストじゅんじゅんさんより名言継承)
「築浅物件はイケメンジェントルマンに転がっていくが、築古は熱意のある貧乏マンに転がってくる」

プロフィールをもっと読む 閉じる

執筆コラム一覧

ページ上部に戻る