楽待が開催した「大家さんデビュープログラム」の最終審査を勝ち抜き、物件購入費700万円を手にすることとなった米谷優さん(30)。前回、アドバイザーの広之内友輝さんから「不動産投資を始める前に知っておきたい4つの掟」を教わり、いよいよ物件探しをスタートさせます。
今回は物件の探し方、物件への問い合わせの仕方など、実践的な内容が盛りだくさん。オマケとして、広之内さんに「検討物件の近くに行った際にチェックしておきたいポイント」も教えてもらいました。
これから不動産投資の勉強を本格的に始めるという初心者の方々は、ぜひ参考にしてみてください!
広之内友輝
年収500万円のサラリーマンから起業するも、事業不振などで7000万円の借金を抱える。起死回生のために不動産投資を始め、現在は年間家賃収入1億円超。大家さんデビュープログラムのアドバイザー。
米谷優
元日本代表のプロスキーヤー。「大家さんデビュープログラム」で2300人の中から選ばれた。初めての不動産投資に挑戦中。
エリアの情報は事前にチェック!

さて、いよいよ物件探しですね。今考えている物件はどのような条件ですか?

簡単には考えてあるんです。例えば、僕の住んでいる埼玉県北部の市から車で1時間以内で行ける距離にある物件が良いです。売り出し価格が550万円くらいで、指値で500万円で買いたいと思っています。修繕費は200万円の予算をとっていますが、現在自宅でDIYもやっているので、自分で安く済ませられる部分もあるかもしれません。

なるほど…。では、その条件でまずは探してみましょう! ただし、自分が物件を購入しようと思っているエリアの情報はあらかじめ調べておく方が良いですよ。
自分自身が住んでいる場所から徒歩圏内、というエリアなら周辺状況もよくわかりますが、不動産投資をする上では、車で1時間離れたエリアや隣県、はたまた飛行機の距離に物件を購入することもあります。
いずれにしても、自分が物件を購入したいと考えているエリアの情報は、事前に確認するようにしましょう。
この連載について
バックナンバーを見る
全28話
大家さんデビューまでの軌跡を、楽待新聞、楽待チャンネルが完全密着!
「大家さんになりたい」と考える方を楽待が全面支援するこの企画。選ばれた1人に最大700万円の物件購入資金を贈呈し、さらに物件選定や管理、入居付けなどについては「空き家再生人」こと広之内友輝さんがアドバイザーとなってサポートします。
笑いあり涙ありの大家さんデビュードキュメント!
-
19
床の傾き、壁のヒビ…築古物件の問題をどこまで許容する?
2020.11.11
18
初心者が知りたい「物件探し」と「問い合わせ」のコツ
2020.11.3
PR
プロフィール画像を登録