Photo:makaron/PIXTA

今年も確定申告の時期を迎えています。コロナの影響を受け、昨年に引き続き申告期間が延長され、4月15日が期限となっています。

さて、私たち税理士が大家さんの確定申告書を見るときにチェックするのが、「不動産所得の経費が無駄になっていないか」という点です。節税のために経費を使ったのに、結果的にその経費が節税に役立たず無駄になってしまっているケースも見受けられます。

そこで今回は、主にサラリーマン大家さんを対象に、どういったときに経費が無駄になってしまうのか、そしてその対策についてお話したいと思います。

赤字でも損益通算できない?

固定資産税や修繕費、ローン金利などの経費が、不動産投資の収入よりも多かった場合、その年の不動産所得は赤字ということなります。

会員限定記事です

この記事の続きを読むには、会員登録が必要です
会員登録(無料) ログインする