「利回りは、自分のやり方次第で上げられる」

そう話すのは、約20年前から不動産投資を行う井上博之さん。本業は塗装会社の経営だが、埼玉県三郷市を中心に木造アパートなど20棟以上を所有するほか、飲食店4軒、都内を中心にコインランドリー16軒の運営、太陽光やレンタルオフィスにも投資を行う事業家だ。自社で管理する不動産の売り上げは、総額約8000万円に上る。

そんな彼は先日、「利回り7%」で楽待に掲載されていた物件を購入し、利回り12%で運営。さらにある仕掛けで13%にアップさせることができたという。どのような物件なのか、見せてもらった。

木造アパートなど20棟以上を所有するほか、太陽光、コインランドリー、飲食店舗なども運営する井上さん。本業は塗装会社の経営だ

「立地からすると低い利回り」で購入した物件

「購入したのは昨年。楽待で利回り7%で掲載されていて、ずっと売れ残っていた物件でした」

井上さんが6250万円で購入したのは、埼玉県三郷市の中古マンション。「三郷市という立地からすると、利回り7%は低い」(井上さん)というが、よく見ると店舗と居住部分1室ずつ空きがある現況利回りで掲載されていた。

埼玉県三郷市にある中古マンション。掲載時利回りは7%

「埋められれば問題ないだろう」と踏んで買い付けを入れると、その後、決済を迎えるまでに満室になったという。「特別なことは何もしていないんですよ(笑)。たまたま、運がよかったのかもしれない」と井上さんは笑うが、満室になったことで利回りは12%近くに。「12%で(ネットに)掲載されていたら、みんな飛びついていたでしょうね」と振り返る。

1階にあった8平米の空間、どう使うか頭を悩ませ…

だが、この物件には1つ問題があった。1階に、わずか8平米ほどの空間があったのだ。

会員限定記事です

この記事の続きを読むには、会員登録が必要です
会員登録(無料) ログインする