PHOTO: 5x5x2/PIXTA

最近、賃料の減額に関する相談を受けることが増えました。例えば「某サブリース会社から賃料の減額に関する通知が届いた」という話で、「どのように対応すればよいのか」と相談を受けるケースが多くあります。

では、そもそも、賃料の増減額とは法律上、どのように定められているのかご存じでしょうか。

そこで今回は、賃料の増減額に関する基本的な知識について述べていこうと思います。その上で、サブリース業者からの減額通知にどのように対応すべきか、という点にも触れていきたいと思います。

あくまで一般的な知識で、具体的な事案に対応する前提知識ではありますが、参考になればと思います。

賃料の「増減額請求」とは

部屋を貸すときには、入居者と賃貸借契約を結びます。この賃貸借契約も「契約」ですので、賃貸人(オーナー)と賃借人(入居者)が合意すれば、その合意に拘束されます。例えば、「月額賃料○○万円とする」なども合意の1つです。

会員限定記事です

この記事の続きを読むには、会員登録が必要です
会員登録(無料) ログインする