「正直、自分でもちょっとやりすぎたかな、と思ってます。でも、世の中にないものを作れば、競合はおらず、利益も得られる。その上お客さんにものすごく喜んでもらえる。そういう賃貸経営のやり方もあるんだと感じます」
千葉県に、それぞれタイプの異なる9戸の新築メゾネット物件を、一気に建てたオーナーがいる。義父から賃貸経営を引き継いだ、2代目大家の奥山羊太さんだ。彼が手掛けたのはゴルフシミュレーターのある物件やボルダリングウォールを備えた物件などで、その際立った「個性」が武器となり、現在はキャンセル待ちの物件もあるほど。
4年前、入居率が50%ほどのアパートの経営を引き継いだのをきっかけに、「どうしたら物件の差別化ができるか」「入居者が長く住んでくれる物件は」を追求してきた奥山さん。初めて一から手掛けたこの新築物件で目指すのは「入居者に満足してもらい、長期入居を実現させること」だという。
そのために、物件たちにこらした工夫とはどのようなものなのだろうか。9戸もの物件の総工費や収支状況は―。「個性」を追求した高級賃貸物件群「ガルガンチュア」のオーナーを取材した。
「入ったら出られないブラックホール」になぞらえて
千葉県柏市にある、個性的なメゾネット物件9戸からなる「まち」。2020年11月に竣工し、「ガルガンチュア」と名付けられたその物件群は、構想から竣工まで足掛け3年。オーナーである奥山さんの情熱の結晶だ。
「『ガルガンチュア』は、僕の大好きなSF映画『インターステラー』に出てくるブラックホールの名前なんです。入ったら出られないブラックホールになぞらえて、入居した方に長く住んでもらえれば…。そう思って、名付けました」。奥山さんはそう笑う。
ガルガンチュアにある9戸の物件はそれぞれ異なる特徴や専用設備を持っており、これが一番の「売り」だ。例えば「type A」は、車好きをターゲットにした、リモコン電動シャッター付きガレージを備えたタイプ。「type L」は大型の書棚を2つと読書ホールを設けており、また「type C」はリビングにボルダリングのための壁を設置してある。
利回り8%、付加価値から逆算し家賃設定
これらの物件は、家賃を16万5000~23万5000円で設定。このほかに共益費8000円と駐車場費7700円があり、礼金1カ月、敷金は2カ月となっている。
家賃を設定するにあたっては、
大家業のひとびと
-
7
平均利回り20%超、150戸を再生した35歳脱サラ大家の戦略
2021.10.1
6
家賃20万でも入居続々、戸建て9戸を新築した大家の戦略
2021.7.15
PR
プロフィール画像を登録