PHOTO:ゆき91/PIXTA

物件を購入する際、現金か、融資を使うか迷う場面もあると思います。「ローンを組んで購入した方が節税になる」という話を聞いたことがあるという人もいるかと思いますが、実際にはどうなのでしょうか?

そこで今回は、「現金派」と「借金派」で、税金面にどのような違いがあるのか、不動産投資に関連の強い所得税と相続税の2つについて検証してみたいと思います。

「所得税」に違いはあるか?

・減価償却
まず、所得税の計算に必要となる「減価償却」について考えてみます。現金購入と借入金購入とで、減価償却に差は出るのでしょうか? 結論から言うと、現金購入であろうが借入金購入であろうが減価償却には影響はありません。

会員限定記事です

この記事の続きを読むには、会員登録が必要です
会員登録(無料) ログインする