
PHOTO: years / PIXTA
不動産投資をするにあたって「法人化するべきかどうか」や、「法人化するべきタイミングはいつか」は関心の高いテーマの1つだろう。法人化した投資家は、いつ、どんなタイミングで法人を設立し、どのような点でメリットやデメリットを感じているのだろうか。楽待新聞編集部では、不動産投資家約330人にアンケートを実施。「法人化」の実情を探った。
※アンケート実施概要
調査時期:2021年11月15~22日
有効回答数:334人
「法人化している」は3割
そもそも法人化している不動産投資家の割合はどのくらいなのだろうか。
収益物件を保有している288人のうち、「法人化している」と答えた人は全体の35%だった。「法人化していない」が65%と上回った。

n=288
では、投資家はどんなタイミングで法人化しているのだろうか。法人化している人を対象に、家賃年収がいくらのタイミングで法人化したかを尋ねたところ、法人化している人の3割は「最初の物件を購入する前」と回答した。
この連載について
バックナンバーを見る
全32話
楽待新聞読者にアンケートを実施! 物件購入から融資、管理、出口戦略にいたるまで、さまざまな切り口で不動産投資の市況や情勢を読み解きます。
-
24
年収は? 資産額は? 「大家デビュー」時の属性と購入物件を大調査!
2022.2.7
23
投資家300人に聞いた「法人化のタイミング」、家賃年収がいくらの時?
2021.12.2
PR
プロフィール画像を登録