
PHOTO: kker / PIXTA
不動産投資の有料コンサルティング事業を手掛けるA社(東京都)に対し、受講生147人が「当初説明されたようなコンサルを受けられていない」などとして集団訴訟を検討していることが分かった。
受講生側代理人の轟木博信弁護士は「セミナーで謳われていた『再現性のあるノウハウ』は受講生に提供されていない」と主張。一方、A社側は「実際に成果を出しているコンサル生はたくさんいるし、再現性はあると考える」としている。
近年注目を集める「空き家再生投資」の収益性や社会貢献性をアピールし、300人以上が受講したとされるA社のコンサル。その実態はどのようなものなのか探った。
この連載について
バックナンバーを見る
全254話
不動産投資の気になるトピックを楽待編集部が徹底取材。
リアルな裏側を独自目線で掘り下げ、役立つ情報をお届けします。
-
217
「円安」が後押しも、日本の不動産を買う中国人たち
2022.6.23
216
「空き家再生投資」謳うコンサル会社、受講生が集団訴訟を検討
2022.5.13
PR
プロフィール画像を登録