楽待では、リスクや失敗事例なども含め、網羅的に戸建投資について取り上げる「戸建特集」を12月4日まで実施しています。

購入価格が安く、手が届きやすいという理由から近年人気が急上昇している戸建投資ですが、その実態はどうなっているのでしょうか。楽待新聞では、これまでに楽待が蓄積してきたデータを基に分析した近年の戸建投資の動向や、先輩投資家の戦略や収支、リフォーム事例などを全6回の記事で解説。さまざまな角度から「戸建投資」について取り上げます。

記事(11月28日より順次公開予定)
第1回:10年分のデータから読み解く、「戸建投資」の現在
楽待に蓄積されたデータや、投資家アンケートの結果などを基に、戸建投資の現状を探っていく。

第2回:「築古DIY」はもう古い? 戸建で勝つための新・投資戦略
戸建投資の経験が豊富な投資家たちは、これからの戸建投資で勝つために、どのような戦略を練っているのだろうか。

第3回:310万円と1380万円の中古戸建、2物件の収支を大公開!
戸建を中心に不動産投資を行う2人の投資家に、物件の購入から現在に至るまでの詳細な収支について話を聞いた。

第4回:こんなはずでは…戸建投資の「ワナ」にはまった投資家たち
戸建投資に参入したばかりの投資初心者が陥りやすい失敗を、事例をもとに紹介する。

第5回:戸建ブームでDIYリフォームに注目、「素人工事」のリスクも
玄人投資家が実践しているリフォーム費用が安く済む物件の見極め方や、賃料を上げるためのリフォーム術などを紹介。

第6回:築古戸建のリフォーム費、「空家再生屋」はいくらかける?
※12月3日公開
これまで200軒ほどの戸建を再生させてきた「川村ふぁる」さんが所有している、兵庫県小野市にある85万円の戸建物件を見学した。

動画※12月4日公開
【資産形成】副収入月5万円目指し格安の空き家を購入、オーナーの思わぬ誤算とは?「空き家投資」のリアルに迫る    

実践大家コラム(11月28日より順次公開予定)
実践大家コラムニストが、「戸建投資」をテーマにコラムを執筆!
今後の戸建投資市況の予想や具体的な投資事例の紹介、戸建投資の融資活用など、先輩投資家の「生の声」を聞ける貴重な機会ですので、ぜひご覧ください。
実践大家コラムはこちらから

楽待相談室
楽待相談室では期間中、戸建投資に関する質問を募集します。
期間中に投稿していただいた質問は、より多くの回答が集まるよう、楽待が配信しているメールマガジンや楽待新聞の記事などで、ピックアップして告知いたします。
楽待相談室はこちらから
※質問をする際は、カテゴリーの物件種別で「戸建賃貸」を選択してください。「戸建賃貸」を選択していない質問は、告知の対象外となります。

不動産投資では、成功する方もいれば失敗してしまう方もいます。この成功と失敗を分ける要因の1つが「正しい学び」なのではないかと、私たちは考えています。近年人気が高まっている「戸建投資」について、本特集を通じて正しい理解をしていただき、みなさまの不動産投資のお役に少しでも立てれば幸いです。

(楽待新聞広報部)