楽待が主催する不動産投資家向けオンラインセミナーが、2025年3月1日(土)に開催されます。

8回目となる今回も、著名投資家が登壇。実践的なノウハウやリアルな成功&失敗事例をたっぷりとご紹介します。

すべて無料で視聴ができる豪華な4講演となっております。

本記事では、まだ参加を迷っている方に向けて、今回のセミナーの見どころや各講師からのメッセージをご紹介します。

【第8回 楽待オンライン不動産投資セミナーについて】

セミナーの詳細は下記からご確認いただけます。
応募期限は2025年2月9日(日)まで。ご応募お忘れなく!

>>セミナーへのご応募はこちら<<

元J-REIT運用会社社長で現在はオラガ総研代表を務める不動産事業プロデューサーの牧野知弘氏と不動産投資歴25年、年間家賃収入約1億円で4年前にFIREを達成した、楽待コラムニストとしても活躍中のテリー隊長氏が、視聴者の皆さんに明日から実践できる不動産ノウハウをレクチャー。

また、登壇企業による「不動産証券化商品のイロハ」や「駅遠物件の集客力向上方法」の紹介など、充実したラインナップをご用意しました!

過去7回のセミナーでは、視聴者の皆様からいずれも高い評価をいただきました。前回は参加者のうち94%が「次回も参加したい」と回答していました。

<前回参加者の声>

【50代/公務員】
動画や書籍では知りえない、実践者の具体的な生の声を聴くことができました。

【30代/会社経営者】
皆様、ロジカルに不動産投資に取り組んでおられ勉強になると共に、自身の目指すべき姿と知識のギャップが大きい事を感じました。これから勉強していく意欲につながりました。

【60代/専業大家】
さまざまな投資手法と生の経験談がこれからの投資判断に有益な示唆となりました。

ご自宅にいながら全4講演が無料で視聴できるオンラインセミナー、ぜひご応募ください!

【第8回 楽待オンライン不動産投資セミナーについて】

セミナーの詳細は下記からご確認いただけます。
応募期限は2025年2月9日(日)まで。ご応募お忘れなく!

>>セミナーへのご応募はこちら<<

ここからは、各講演の内容と講師からのメッセージをご紹介します

<講演1(13:00~14:15)>
オラガ総研株式会社代表の牧野知弘氏が語る
金利のある時代を知らない投資家が学ぶべき投資戦略とエリア選定の極意

2025年は不動産投資にとって、変化の行く末を見極める大事な1年となると言われています。世界の金融情勢が大きく変わる時代、「どんな変化にも耐えうる強固な資産ポートフォリオをつくる」、そのために心がけるべきことを不動産事業プロデューサーの牧野知弘氏が丁寧に解説。

「勢いで投資する時代は過ぎた」と語る牧野氏が、常にマーケットを見据え、変化に対応するためのヒントをお教えします。

【講師からのメッセージ】

牧野知弘氏

牧野 知弘氏

今年は不動産投資にとって大きな環境変化の年になります。世の中のインフレと金利の引上げです。2013年以降の大規模金融緩和で、私たちは長きにわたって金利をあまり意識しないで投資を行うことができました。

しかし、投資環境は本来、ドラスティックに変化するものであり、不動産投資は中長期投資の観点からはこうしたリスクを的確に捉え、変化に柔軟な運用を行うことで果実をとっていくものです。金利を甘く見てはいけませんが、いっぽうでこれまで私たちが感じることのなかった諸物価の高騰は、不動産をはじめとした資産価格の高騰につながります。

今までの成功の方程式を一度見直し新たな投資戦略を練る、そのお手伝いをしたいと思います。


<講演2(14:20~15:25)>
安定と利回り、どちらも妥協したくない方必見!
金融業界のプロが解説する、「不動産証券化商品」のイロハ

「不動産証券化商品」のイロハについて、金融業界のプロがわかりやすく解説します。

従来の不動産投資とどのように異なるのか、市場規模はどの程度なのか。意外と知られていない不動産証券化の魅力を徹底的に語ります。

【講師からのメッセージ】

山本浩平氏

山本  浩平氏

不動産投資においては、多くの手間がかかったり、ある程度のまとまったキャッシュが必要だったりと、いろいろな悩みがつきものですよね。しかし、不動産投資の世界は、今、大きく変わりつつあります。

従来からある「J-REIT」のほかに、「不動産クラウドファンディング」や「不動産セキュリティ・トークン(デジタル証券)」など、新しい不動産証券化商品が次々と登場しています。これらは、みなさまの現在の投資ポートフォリオを補完し、不動産投資の新たな可能性を開く可能性を秘めています。

本セミナーでは、不動産投資家であるみなさまの目線で、これらの「不動産証券化商品」の魅力や活用法について、ご紹介します。

※本セミナーは、不動産証券化商品に関する一般的な情報の提供のみを⽬的として実施するものであり、不動産セキュリティー・トークンを含む不動産証券化商品の取得勧誘を⽬的としたものではありません。

<講演3(15:30~16:35)>
駅遠の不人気物件を稼げる魅力的な物件へ
手残り20%UPを実現した具体策や空室改善策を徹底解説!

5棟100室以上を自主管理しつつ家賃&利回りUPに成功している内本智子氏が、自身が実行して有効だったバリューアップ手法を惜しみなく伝授します。

また、電動キックボード・電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」も実は、コストをかけない空室対策の1つに。駅からの距離に捉われない物件の集客効果など、LUUPのポート設置による賃貸経営上の効果を、オーナーの導入実例を交えてご紹介!

【講師からのメッセージ】

内本 智子氏

内本 智子氏

金利上昇、物価高騰、という時代の中で不動産賃貸事業を成功させるには、よりシビアに物件購入・賃貸経営を行う必要があります。経営者目線で、家賃収入など売上を極限まで増やし、経費を極限まで減らすことで利益が最大化します。

セミナーでは、売上アップに有効な取り組みについて、実際に私自身が取り組んで実績があった方法を中心にお伝えします。

サラリーマン大家さんから自主管理大家さんまで、不動産賃貸事業をされている方々の参考になるよう、わかりやすく解説します。

【講師からのメッセージ】

岡井大輝氏

岡井 大輝氏(株式会社Luup)

日本の過密化している都市圏では、「駅近」という言葉に象徴されるように、不動産価値には駅の近さが大きな影響を与えています。

LUUPは既存の交通インフラの隙間を埋めて補完する、新たな短中距離移動のインフラです。鉄道網が大動脈だとすれば、LUUPは毛細血管のようにきめ細やかな移動網を張り巡らせていきます。LUUPのポートを物件に設置することで、徒歩だと遠いと感じる距離もLUUPを使えば数分で自由自在に移動することができます。

そのように街じゅうを「駅前」のように便利にすることで、オーナーの皆様の所有物件はもちろん、街全体の価値が上がる未来を目指しています。


<講演4(16:40~17:55)>

投資歴25年、家賃年収1億円のFIRE大家が伝授!
建築費高騰でも高利回りを実現する「土地から新築」全ノウハウ

都内の土地価格や建築費が年々高騰する中、「金持ち不動産投資家」を目指す方に向けて、不動産投資歴25年の実績を持つテリー隊長が、今年完成させた新築ファミリー物件を題材に、その投資戦略をわかりやすく、具体的な事例を交えながら解説します。

【講師からのメッセージ】

テリー隊長氏

テリー隊長氏

金利の上昇、土地の価格や建築費の高騰により、不動産投資は時代の転換期を迎え、「土地から新築」の難易度が上がっています。

そんな環境下においても、高利回りな物件を手に入れるためにはどうしたらいいのか?

私の20年以上に及ぶ不動産投資の実績から導かれた結論と、それに基づいて、2024年に土地から新築した物件を実例に取り、物件獲得のための戦略のポイントについて、わかりやすく解説いたします。

司会
セミナーの司会・進行役は、これまで同様、不動産投資家で元フリーアナウンサーの櫻井 知里氏に務めていただきます。

【司会者からのメッセージ】

chisato氏

櫻井 知里氏

今回も皆様からの「声」をリアルタイムでお届けしていきます!

昨今の投資ブームもあり参加される皆様からの熱量の高いコメントが増えていて嬉しく思っています。

一人でも多くの「疑問」を「その場で解決」へと繋げられるように全国の皆様と一緒に盛り上げていきたいと思っています! お楽しみに!

セミナー当日は、講演内容で気になることや質問があれば、直接メッセージで受け付けております。各講演の最後に講師がその場で回答する時間も設けております。ぜひ、積極的にご参加ください。

自宅にいながら、盛りだくさんの内容を無料で学ぶことのできる楽待主催のオンラインセミナー、皆さまのご応募をお待ちしております!

>>セミナーへのご応募はこちら<<

※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
応募期限は2025年2月9日(日)となりますので、ご希望の方はお早めにご応募ください。

(楽待広報部)