現在、自己資金300万円で不動産投資の勉強を始めてから3カ月。
まさにこれから1歩を踏み出すのに必要な知識と情報とは?「小さく初めて大きく増やす」着実&堅実な不動産投資の始め方について、今回も石原さんが徹底指南します!
はじめに
今回のご相談者様は39歳にして3人の子供を持つ佐々木さん。
子供の将来を考えた時、現在の年収だけでは心もとないので、今から投資をして将来の収入を増やしたいと考えるように。
そんな親としての切実な思いから、不動産投資の勉強を始めたのが3カ月前。
物件の選び方から融資の付け方まで、最初の一歩をなかなか踏み出せずにいるが、どう踏み出すか?石原さんのアドバイスの中で明らかになった意外な最新情報とは?

お名前
|
佐々木 卓哉 (仮名)
|
性別
|
男性 |
---|---|---|---|
自己資金
|
300万円 | ご年収 |
650万円
|
ご職業
|
サービス業
|
居住地
|
東京都 |
不動産投資経験
|
勉強開始から3カ月
|
||
ご自宅 | マンション自己所有(ローンあり) |
相談者のお悩み
不動産投資の勉強を始めて3カ月。
そろそろ本格的に行動を起こしたいが、まず何から始めるべき?子供が3人、年収650万円、自己資金が300万円という属性で、はたしてどれだけの融資が受けられるのか?有利な条件で借入ができる金融機関の見分け方とは?
さらに、物件のエリアから築年数まで初心者におススメの物件の選び方など、物件探しから融資まで詳細なアドバイスがたくさん飛び出す対談となりました。
石原氏からのアドバイス(ダイジェスト)
○年収650万円、自己資金300万円の属性だといくらまで借入が可能?
⇒2,000万円程度なら充分可能性はある。
ただし自己資金だけでなく、その他の資産、奥さんや両親の資産をすべて洗い出して開示することで、より高額な融資が可能な場合もある。
○融資可能な上限額を少しでも増やすために出来ることはありますか?
⇒自分の力だけでなく、出来る限り周りの力を借りることです!年収500万円で1億4000万円の借り入れに成功した人もいますよ!
○少しでも有利に借り入れができる金融機関はありますか?
⇒やはり営利目的ではない日本政策金融公庫が狙い目。
その他、最近は地方銀行でも条件のいいローンが誕生している!
○最初に始めるには、どんな物件がいい?
⇒土地とセットになっていることが最低限の条件。
あとは4世帯と言わず2世帯の物件でもいいので、小さくても着実に実績を作っていくほうが良い。
○不動産投資を成功させるための業者や金融機関との付き合い方は?
⇒いきなり密にやり取りするのは難しいので、最初は電話やメールでのやり取りで十分。
気の合う担当者と巡り合ったら、会って話をしてみるくらいのスタンスで良い。
○実際に物件を見るときの具体的なポイントは?
⇒地方や郊外の物件ならば、まず土地の広さと間取り、そして駐車場の有無。
手を加えることで大きく化ける物件か、のびしろの少ない物件かを見極めること。
この連載について
バックナンバーを見る-
27
月の家賃収入が2.5倍になる!?灯台もと暗しの収益アップ投資術とは?
2014.4.9
26
「年収×30倍」の融資も夢じゃない!年収500万円で1億4000万円の融資を受ける秘訣とは?
2014.2.21
PR
プロフィール画像を登録