02_松田さん激安DIY_v2最終

地方にある平成築の戸建を購入して、効率的なセルフリフォームで高収益をあげるという独自の投資法を行う「NSX松田」こと松田淳さん。

前回のコラム(「早い・安い・キレイ」なセルフリフォーム術)では、たった1000円でキッチンが甦る驚愕のリフォーム術を披露してくれたが、今回は時間を短縮しつつ費用を抑えて行うことができる壁紙の貼り替えテクニックを公開してくれた。

カッティングシートを貼ることに比べると、壁紙の貼り替えは少し上級者テクニックになるが、例えば家賃5万円の戸建でも、壁紙の貼り替えだけで数十万円の費用が発生することは珍しくない。

それが、自分でやれば半分以下の費用でおさえることができるのだ。“NSX松田”流の効率の良い材料選び、施工方法を写真付きで分かり易くレクチャー!

メーター200円の壁紙で時短リフォームにチャレンジ!

元ホームセンター勤めだけに、製品の良さを熟知している松田さんだが、壁紙こそホームセンターのオリジナル商品を購入するのがいいという。

柄や種類でいえば『サンゲツ』や『リリカラ』などといった有名メーカーの方が豊富にあると思うのだが、メーカー製壁紙に比べてどこが優れているのだろうか。

会員限定記事です

この記事の続きを読むには、会員登録が必要です
会員登録(無料) ログインする