こんにちは。ミカンです。
前回のコラムの続きです。
先日購入をした物件のリフォーム直前、家族で物件見学に行ったところ
夫から「釣りの拠点として使いたい」と言われ、
自己使用することになりました。
賃貸に出すつもりで購入した物件が、自己使用に方向転換したことにより、
以下のことが変わりそうです。
<家賃が入ってこない>
もともと5万円で賃貸に出す予定でいました。
そのため5万円×12ヵ月=60万円(年間)の収入を得ることができません。
釣りの拠点以外に何か活用方法がないか、模索中です。
<これまでかけた費用が必要経費にできない>
すでに4回、現地に足を運んでいます。
交通費だけでも軽く数万円、
この物件を手に入れるためにかかった費用、
具体的には
仲介手数料や登記費用、不動産取得税、保険料…
すべて「経費」から「家計費」に変わりました。
9月が終わり、1年の4分の3が過ぎ、
給与所得と不動産所得等、確定申告の内容について
「大体こんなものかな」とおさえていたところ、
それらの計算が大幅に狂うことになりました。
<リフォームが『最低限』になった>
これまでリフォームについては、
賃借人さんに好印象を与える工夫をしていました。
でも今回はその必要がなくなりました。
家族さえ納得してくれれば、リフォーム費用は必要最低限で済みそうです。
そこで、見積もりを見直すことにしました。
業者さんには申し訳ないのですが・・・
<その他>
家電量販店で新たにエアコンを注文し、工事の日程を決めることにしました。
工事には立会いが必要なので、日程を
仕事がお休みの土曜日曜に指定しようとしたところ、
量販店のお姉さん:
「お客様の地域は、工事の曜日が決まっております。
火曜日と木曜日のみです。」
工事って好きな日程でお願いできるものじゃないんだ・・・
平日しか工事ができないなんて・・・
これも想定外でした。
「別邸のエアコン工事のために休みます」なんて
職場の上司には言えないし・・・
途方に暮れていると、
子供:「おばあちゃんに、おねがいすればいいじゃん」
おぉ!その手があったか!
早速実家に電話をし、事情を説明したところ、
快く引き受けてくれました。
母:「あなた・・・マンションばかり、ほんとう好きねぇ・・・
〇〇〇〇さん(←夫)が気に入ってるんだったら、いいじゃない。
釣りに使うんでしょう?」
私は、自己使用になったことは、まだ母には話していなかったのに。
なぜ彼女は知っているんだろう。
もしや・・・
目が合った子供は、
スキップしながらリビングを出て
自分のお部屋へと逃げていきました。
コメント {{ comment_count }} 件
プロフィール画像を登録
この記事にはまだコメントがありません
ガイドラインをお読みになった上で
あなたの意見や感想を投稿してください