こんばんは、『ポンコツおじさん』です。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もポンコツコラムですが、よろしくお願い致します。
本当は、もう少し早いタイミングで新年の挨拶コラムを執筆したかったのですが年始ってそれなりに忙しかったりしますよね。
両家の実家へ挨拶に行ったり、
おせちを食べたり飲んだり、
お雑煮を食べたり飲んだり、
・・・毎日、飲んだくれていました。
また、私は『ポンコツおじさん』を名乗りコラムを書いている事実を、家族含めて誰にもカミングアウトしていませんので、なかなかパソコンとにらめっこするタイミングが見つからず・・・
気付いたら明日から会社が始まってしまいます。
さて、今年はどのような年になりそうですかね。
私は毎年、1年の目標を20個くらい手帳に書き出しています。
試しに今年の目標をいくつか披露してみましょう。
◆家族全員健康で過ごす
◆お酒は2日に1度
(あまり飲み過ぎないようにしないといけませんので)
◆両家全員で旅行に行く
(毎年、両家揃って旅行に行くのが定番です)
◆子供と魚釣りに行く
(子供との約束です)
◆富士山マラソンを完走する
(2年連続で走っていましたが去年は行けませんでしたので)
◆花見会を開く
(毎年、お世話になった人などを誘って主催します)
こんな感じが20個ですね。
目標というよりも、日々の忙しさで忘れないようにメモをしているような内容ですかね。
ちなみに不動産関連は1つだけあります。
◆自販機を設置する
これも、目標というか忘れないように書き出した程度の話ですね。
ビジネスに関する目標は意味が無いと考えているので設定しません。
基本的に私たちを取り巻くビジネス環境は目まぐるしく変化します。
私のような弱小ビジネスマンは外部環境の変化に対応して、
その都度、意思決定を下し全力で働く。
この繰り返しで生き抜いていくしかありません。
今年も変化に対応し、チャレンジング且つ安定進行で生き抜いていきたいと考えます。
本日も駄文にお付き合い頂きありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
コメント {{ comment_count }} 件
プロフィール画像を登録
この記事にはまだコメントがありません
ガイドラインをお読みになった上で
あなたの意見や感想を投稿してください