こんにちは、定年大家です。いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。もうすぐ3月末で繁忙期が終わりますね。皆様の物件、満室になりましたか? 私は、あと一息ですが、1部屋決まらないでいます。全体家賃の4%弱なので、焦らないけど早く決めたい心境です。さて書こうかどうか迷ったのですが、同じ目に会ってる人も居るかもしれないと思い、書くことにしました。写真は客付け営業に回った時に撮ったものです。

新築扱いの会社

 さて、私は千葉県の通勤圏で6部屋の築古木造物件を持っていますが、2年くらい前に、私の物件の前の土地が、更地になって、どうなるのか見ていたところ、最近成長著しい新築の会社のものが建ちました。 〇〇〇の物件、アルファベット3文字の会社。奇麗です。ネットで調べて家賃、間取なども手に取るように情報は得られました。設備や建物の新しさなど考慮すると妥当な家賃だと思いましたが、私の物件とは、競合しないと判断しました。 新しい分、その分高いだけ。入居者目線で見たら、広さをとるか、綺麗を取るかだと感じました。

去年営業を受けた時の印象

 さて、気にしていたら、相手も私の物件を調べて営業をかけてきました。話は聞きますという事で、営業と会ったのですが,是非本社へとの事で車で東銀座までの送迎付きで案内を受けました。その時に感じたのが、凄い儲かっている会社というイメージでした。 案内された部屋が、凄く広くて応接セットも半端ない数、その上、シアタールームさえ在りました。 その時に来年、上場するとか言っていました。 さもありなんです。 壁の仕様や様々な設備を見せてもらいましたが、建築費が高いという結論で話のみで終わりました。その時の営業曰く、定年さんの基準は高すぎるので、うちには合いませんし、それでは買えないでしょうね。 でもその姿勢は素晴らしいとの事で別れました。 

今年になって2度のドタキャン

 さてその後、忘れていましたが2月の下旬に電話が有って話を聞いて欲しいので〇〇日は空いていますか? 私は、話は聞いても良いと言うスタンスなので約束して予定して置いたのですが、何故か前日に電話が入って、緊急で他の要件が入ったので明日は会えなくなりました。 はぁ そうですかでは結構ですと返しましたが・・・・半月ほど経って別の営業から電話が有って、では会いましょうという事になったのですが、これまた前日にドタキャンです。年度末を迎えて在庫整理が有ったのかも知れないですが、2度も続けてドタキャンされたので、金輪際、私はシャットアウトすることにしました。 こうしたちょっとしたことですが、私は筋を通す事にしています。お世話になったら何らかのお礼は必ずします。 貸家業もビジネスなので考え方が大事だと思うんですよね。今日も最後までお読みいただきありがとうございます。