皆様、こんにちは。
おこずかいです。
さて、非公開物件とは
なんでしょうか。
なんとなく、自分だけが知っているお得な物件情報のような気がしますが、
実際のところはどうなんでしょうか?
非公開ということは表にあまりでていないということですよね。
業者さんが、特別な情報だからあなたにだけこそっと教えますよ。だからお買い得ですよ。という感じにはきこえますが、果たしてどうかなと思いますよね。
何故、業者さんは非公開にするのでしょうか?
もちろん売主さんの意向もあると思います。
では何故、売主さんは非公開にするのでしょうか。
公開して世間に知られたくないことがあるんだと推測できますよね。
それは何故か。
この件について、つい先日、収益物件の問い合わせをした業者さんより、非公開物件情報のお知らせです。というメールが届きました。
内容をみててみると、
木造一棟アパート、築15年、利回り8.5%でした。
立地はそこそこの場所ですが、いまの私の状況では手が出ないような物件です。
ただ、よく物件情報を見てみると、物件名、場所、間取りなど、どうも記憶があり、詳しく確認すると、
なんと、1年ほど前に私自身が検討して、買付けを入れたんですが、既に売却済で買えなかった物件でした!
買われた方が、もう売却するのかとは思いましたが、当時の売り出し価格より1000万以上高い金額設定ですね。
当時は、12%くらいででていたと思います。
今でている金額では、全く検討できませんが(笑)
この非公開メールから考えると、売主は、以前の売出価格を知られたくないから、(1000万以上乗せてあるのがバレたくない)
仲介と相談して非公開にしてるんでしょう。
という構図が見え隠れします💦
(私の予想では・・)
少なくとも今回のケースは、こんな感じでしたが、業者さんと本当に仲良くなると、もっと違う非公開物件の情報が入ってくるかもしれません。
そうなったら、嬉しいですが。
また、仲介さんもそれを知っててやっているような気がします。
もちろん、投資は自己責任ですが、自分なりの判断基準は常に持っておかないといけないなと改めて思います。
本日も、ご覧いただきありがとうございます。
コメント {{ comment_count }} 件
プロフィール画像を登録
この記事にはまだコメントがありません
ガイドラインをお読みになった上で
あなたの意見や感想を投稿してください