こんにちは。サラリーマン大家の脇太です。
この時期。。。。
大変な奴がきます。。。。
僕にとっては大きな問題。。。。
そう、その大変な奴とは。。。
固定資産税!
こいつと向き合わなけれればいけません汗
毎年くる固定資産税
遂に僕の保有する物件の合計の固定資産税の支払が300万になりました汗
木造中心で固定資産税もRCの方と比べると安いと思いここまで拡大してきたのですが遂に300万!
で、でかいです泣
この支払を初期のころは一括現金払いで払っていました。
でもだんだん固定資産税が高くなるにつれて、同じ支払いをする中でも何か得になることはないか?と思いカード払いをしてマイルを貯めるという方法を選びカード払いをしていました。
ちょうどマイルの勉強をして飛行機って超いいじゃん!って思えるようになったからです。
カード払いには手数料がかかるのですが、これを差し引いてもメリットがあると思える方はマイルを貯めるのには有効です。
カード払いをしてて分かった課題
カード払いで固定資産税が払えるのがいいのですが、一度に払える金額の上限が30万迄と低い設定になってます。
なので年払い金額を一度に決済できないので、1期から4期までの支払を都度してかなければいけません。
なので、毎回支払タイミングが忘れたころにやってきては、カード決済をしているのでカードの決済に都度大きな固定資産税の支払金額が出てくるので1か月ちょいは支払いを気にしながら引き落とし日まで暗い気持ちを引きづります泣
この気持ちの期間が超嫌なので今年こそは一括で現金で払おうと心に決めていたのですが、コロナ影響もあり現金を多く持っておくことの方が対策をとれるときに大胆に取れると思い、今年もカード決済を選びました。。。
この固定資産税の支払ってみんなどうしてるんでしょう?
良案あればぜひ教えてくださいw
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
プロフィール画像を登録