はじめましてウエノアツシです。

 最初のコラム投稿なので自己紹介させて頂きます。

 職業は東京の江戸川区で建築内装の会社を経営しています。

 

建築内装の主な内容は、

一般住宅のリノベーションと賃貸物件のバリューアップ工事です。

 

起業前は、

信託銀行系列の不動産仲介会社で売買仲介業務に従事していました。

その後、転職して不動産投資信託(J-REAT)のファンドマネージャーとして

アクイジション業務(物件仕入れ)とSPC(不動産証券化)で

通算200億円以上の投資実績があります。

会社が東証マザーズに上場するなど貴重な経験をさせて頂きました。

が。。。

 

残念ながらリーマンショックの影響で会社は消滅しました。。。

 

(現在は建築内装の傍ら、この時の経験を生かして、不動産投資のアドバイスを個人的に行っています。)

 

わたくし個人的に購入を始めたのは昨年からで、

 現在保有物件は、 福島県で2物件所有しています。

 

1軒目、

【30年間空家だった築100年の古民家】

↓これです

 

2軒目、

【5年以上前から空家で放置されていたアパート 2K×4部屋】

↓これです

 

この2物件は、地方の空家問題で建築関係のアドバイザーとして

参加した際に相談を受けた物件でした。

 

空家をお持ちの方とお会いできる機会に恵まれて、

処分や相続で悩んでいる沢山のオーナーの方々と

お話しをしていく中で、

『この物件は面白そう!』

と、

ビビビッ

感じるものがあって、

購入させて頂いた物件です。

 

もしかしたら、

私のコラムの内容は『リフォーム』や『ボロ物件の再生』に

ついてが多くなると思います。

 

30年間空家だった『築100年の古民家』の

本格的な古民家再生!

『5年以上空家で放置されたアパート』

ボロすぎて、どこから手をつける?

果たして、工事原価はいくらかかるのか!

再生のストーリーは

リアルな内容でコラムで投稿していきたいと思います!

 

関東近県で、空家対策と空家対策(大家さんになりたい方向け)の

講習会なども開催しますので、

『空家問題解決』の成功事例もオープンにできたら嬉しいです。

 

 

最後になりますが、

実は、

わたくし『楽待チャンネル』にも出演もさせて頂いてます。

壁紙やフロアタイルを

初心者でも、DIYで施行できるように

わかりやく解説しながら施行している動画です!

『大家さんのための実践DIY』

ぜひご覧になってください!

 

それでは

どうぞ!今後とも宜しくお願い致します。

 

拝読ありがとうございました。