『こんにちは。
私、オリックソ銀行(仮名)融資担当の半沢と申します。
タカボンのパパ様のお電話でお間違えないでしょうか?
このたびは当行の不動産投資ローンにお申し込みいただき誠にありがとうございます。
ご融資にともないクソ大切なお話がございますので、今5分〜10分ほどお時間宜しいでしょうか?』
物件(アパート)取得に向け
信用金庫さんへの融資打診と並行して
日本有数のノンバンクにもウェブサイトから資料請求と申し込みを行っていた
問い合わせると驚かされるのが
ノンバンクのレスポンスの圧倒的な早さ
夜中に問い合わせても翌日には連絡がくる
『ありがとうございます。
まず融資金額について、物件価格に諸費用を含めた金額をご希望されておりますが…まったくもってクソ難しいお話でございます。
原則として当行では物件価格の90%まで融資しております。
融資金額の上限は年収の10倍を目安にしていただきたいのですが…タカボンのパパ様の場合、ご自宅の住宅ローンの残債がありますので、そちらも上限金額に加算されますのでご了承ください』
まさに取らぬ狸の皮算用
こちらの甘い考えを見透かすかの如く
頭からバッサリぶった斬られた
『また融資期間について、
30年と伺っておりますが…こちらも到底無理なお話でございます。
当行では木造の場合、40年から築年数を引いた年数を融資期間としております。
今回ご相談いただいている物件の築年数は27年ですので…長くとっても13年となります』
仮に返済期間13年で借りることが出来たとして…月々の返済は30万円近くになる
とてもじゃないが勝負にならない
『最後になりますが…タカボンのパパ様は集合住宅の購入が未経験かつ自己資金が100万円とクソ少ないこともあり…今回は見送られたほうが賢明かと存じます。
また機会(自己資金が貯まったら)があれば是非ご連絡くだされば幸いです』
担当者さんにお礼を言うのがやっとだった
情けなくて涙も出ないのはこんな感じか
戸建て1軒買えたんだし…もういいじゃない?
耳元で誰かが囁く
俺は向こう側には行けない
そんな気になった
つづく…かも
コメント {{ comment_count }} 件
プロフィール画像を登録
この記事にはまだコメントがありません
ガイドラインをお読みになった上で
あなたの意見や感想を投稿してください