そらまめ父さんです。

 

公庫からの運転資金調達が不調に終わり、どうしたものかと頭を悩ませていたところ、地元の信金さんが100周年記念商品のフリーローンをやっているという話を懇意の売買仲介さんから教えて頂きました。彼は次期物件購入の頭金にするため700万円を借り入れたそうです。審査から入金まで3日程度というのだから驚きです!

 

早速ご紹介いただくと、翌日、担当行員さんがバイクで自宅へやって来られました。普段から町中をグルグル原付で駆け回っているそうです。高齢顧客さんの中には、積み立てなどを手渡しで行っている方もおられるそうでした。また、現金主義の高級旅館などへ出向くこともあり、時に数千万円単位の大金を持ち歩くそうですので、精神的に骨の折れる仕事ですね。汗

 

さて、当該フリーローンですが、本来ならば金利6.9%で年収額の半分までの融資をキャンペーン期間中は金利3.5%で年収額まで借り入れできる商品でした。クレジットカードのキャッシング枠や少々細かい基準があるようでしたが、私の場合は470万円がMAXと審査結果が出たので、そのまま申し込みました(その時は新築案件も審査中でしたので、お金はいくらあっても困らないと思っていました)

 

先般のコラムでも記した通り、新築案件は流れてしまいましたので、差し当たって現金は必要ありませんが、いつ来るともわからない次の戦に備え、財務状況を改善しておくに越したことはありません。ともすれば自動車ローンとほとんど変わらない利率で、資金使途は完全に自由ですから、使い勝手は抜群です。10年返済を選択しましたので、月々4万6千円の返済になります。

 

一通り申し込みが済んだあと、信用情報に記載のあった借り入れの返済比率について尋ねられました。賃貸に出している自宅の住宅ローンや個人所有の太陽光発電システムローンなどがその原因で、売上はあるけれども返済負担は大きいと説明しました。すると、担当さんが、次なる金融商品の紹介をしてくださいました。思わぬ提案で、上手くいけば個人の財務改善に繋がりそうです(続く)