前回の反省
前回のコラム「業者売主物件はアリなのか」では、一般的に宅建業者が売主の物件はいまいちという意見もありますが、私自身結構業者売主物件を購入していますし、十分買える値段で放出されることはあるのかなとは思います。
実は業者売主物件でそこそこいいのはありますので、積極的に狙っていきたいと思います。
個人的には実需向けで売れなそうでその業者が得意としていない部類やエリアの物件は安く売られることもあるのかなと感じています。
では本題に入りたいと思います。
今回のテーマはスーパー大学生の藤岡さんです。
近い将来、立場が逆転する可能性が高いので、いまのうちからゴマをすっておかないといけないと感じています笑
今回は、藤岡さんについて私見を書くというコラムです。
スーパー大学生投資家藤岡さんについて
ご存じではない方もいるかもなので、軽く紹介したいと思います。
昨年の700万円がもらえる楽待主催の戸建購入支援のプロジェクトのファイナリストの1人です。
ファイナリストの中でも誰が見ても圧倒的知識があり、所有物件0ですが、並みの投資家以上のレベルです。
物件0でここまでのレベルに到達できるのは、相当な地頭があり優秀な方であることは間違いないです。
多くの方が将来大物投資家になるのは間違いないと思っているのではないでしょうか。
そんな藤岡さんですが、レベルが高く700万円の支援がなくても十分に投資家として成功することは間違いない理由なのか、楽待の最終選考はあべしでした。
その後、財務コンサルタントの事業(正直、事業未経験の大学生にだれか金払ってコンサル頼むのか不思議、どういう内容しているのか知りたい)で500万円の自己資金を貯め、戸建を購入したそうです。
購入した戸建てについて
不動産価格…240万円
購入時諸経費…40万円
物件種別…戸建て(平屋)
土地面積…304平米
延べ床面積…108平米
築年数…68年
エリア…神奈川県横須賀市
立地…駅徒歩14分
目標利回り…18%
路線価…1000万円
駐車場…1台
想定賃料と利回り・・・
①60万での簡易リフォーム 家賃55000円 利回り19.4%
②250万円でがっつりリフォーム→ 家賃85000円 利回り19.2%
私の私見としては、再建築可能で、駐車場ありと考えると横須賀のどこなのかはわかりませんが、築年数を差し引いてもかなり良いスペックだと感じました。
正直、楽待に掲載したら、400万円とかすぐ売れそうなので、240万円なら私も業者買取したいです。藤岡さんにバイト代出すので、神奈川で仕入れ任せたいです。
今後の戦略と私との類似性
藤岡さんの今後の戦略としては、私がたどってきた道とほぼ同じです。
①副業で稼ぐ
藤岡さんは財務コンサルタントというハイソなことをされていますが、私はパチスロしていました。今も副業してて、セミナー講師でのバイトもしています。
②現金で戸建てを買う
信金信組の開拓を軸に居住地がある営業エリア内で買います。
また購入物件は特に初期は融資を考え積算が出る高利回りのボロを買う。
③融資で拡大
戸建の経営実績をもとに、同じエリアの信金信組から融資を受ける。
アパートを購入する場合は、無抵当の戸建てを生贄に捧げる。
私は24歳で始めましたが、藤岡さんほど若くはないですが、比較的早い時期から始めています。
若い方、属性が悪い方はいきなり一棟にいくことは難しく、藤岡さんや私のようなやり方に行き着くのかなと思いました。
また元コラムニストの上海さんなどの否定的な意見もありますが、
私個人としては、持たざるものがやる戦略としては旧耐震のボロで頑張るのがいいのかなと思います。
まとめ
藤岡さんについて、私はとても応援していますし、厳しい状況でもできることをやるという姿勢が成功者に共通することだと感じました。
私も刺激を受けましたので、気合を入れないといけないなと思います。
最後に私が尊敬するホワイト企業「ワ〇ミ」(仮名)の創業者が不動産投資家だったら言いそうな言葉を送りますw
自己資金がない
融資が下りない
経験がない
本業が忙しい
家族がいる
お前らは、できない理由ばかり探す
無理と思うから無理なんだ
プロフィール画像を登録