こんにちは。
ベトナム大家です。
かつて、遵法精神ゼロの会社がありました。
年俸制だから無限に残業させても定額だと
本気で思っていたらしく、最後辞める際に
未払い賃金、パワハラの恨み、もろもろ含めて
訴訟で自動車1台分をブン取ってやりました。
依頼した弁護士には4割持っていかれたものの
泣き寝入りすることを思えば全然マシでした。
口外禁止条項があるので詳しくは書けませんが
あれでよく一部上場できたもんだと思います。
不動産投資詐欺の被害者の方
アメブロをウォッチングしているんですが
なんか被害者の会を作りたい人がいてます。
詐欺の定義とは
「あることないことでまかせを言われて、
それを信じ切って購入した結果、
最初に言われた通りにならなかった」
ということらしいです。
そんなの、世の中にいくらでもありますよ。
・IRを信じて株を買ったら粉飾決算だった
・社是を信じて入社したらブラック企業だった
・人柄を信じて結婚したらDV野郎だった
・料理人を信じて食べたら食中毒に当たった
とか、挙げていけばキリがありません。
具体的には、時価1300万円のマンションを
2000万円で高値掴みさせられたとかで
弁護士を雇って何とかしようとしています。
スルガ徳政令みたいにチャラになるわけがなく
私の経験から言えば、いいとこ取れて100万円
そこから弁護士に4割持っていかれるとして
本人の手元に残るのは60万円ぐらいでしょう。
もっと建設的なことを考える
問題の根源は、含み損が出ていることではなく
サブリースが機能していないことにあります。
・契約更新でサブリースの金額が下げられること
・退去後の免責期間には1円も入ってこないこと
この2つを解決しないことには始まりません。
だから、サブリースなんて切り捨ててしまって
自主管理にして、ジモティーで募集すべきです。
それが出来ないなら、不動産なんかやるな、と。
もっと言ってしまえば
月2万円の持ち出しすら覚悟できないなら
不動産なんかに手を出すもんじゃない
ということです。
(私の場合は月6万円の持ち出しでした)
まぁ、デカい貯金箱を買ってしまったと思って
25年間で700万円の持ち出しを我慢して
25年後に700万円で売却して元本が戻った
ぐらいの心構えでいるしかないでしょう。
プロフィール画像を登録