~このコラムは、2年生大家が考える見解や思考をありのままに掲載した実践コラムです~
こんにちは!私は大家です。
勢いよく収益物件を購入してきた私ですが、自己資金不足に直面しています。このことは、何度かコラムでお伝えしている通りです😅
実は自己資金に関する面白い動画をみました。経営者が借金について語る動画ですが「企業は、できるだけ借金した方がいいよ」という話です。
その話とは、
「借入0円、現金1,000万円」と「借入1億円と現金1億円」の2パターンあるとすれば、潰れやすいのは前者である。。。という話。
1,000万円がなくなるスピードと、1億円がなくなるスピードは、前者の方が早いという話。
不動産投資をやっていると、すごく納得感がある。
私は戸建て3つを現金で購入し、フルリフォームを現金で行いました。約1,500万円程度の費用をかけました。
もし、私の全財産が1,500万円だったら、どうなっていたか。。。😅
仮に物件のトラブルで100万円の修繕費用が発生してしまったら。。。。。。。
そんなことが起きたら、目もあてらない😱
次は修繕の現金が必要になる。
恐ろしいことに現金を吐き出した人間は、選択肢がほぼ無くなっている。リフォームローンが借りれらなければカードローン位しかないだろう。
利回り15%の物件をまわすのに、エポ○カードのキャッシングで金利18%で借りるとすれば、なんのためにリスクを背負って不動産をやっているか分からない。
最近、切実に現金は大事だなと、つくづく感じます。
※もちろん、他にも調達方法もありますが、いづれにせよ不利な状況になることは間違いない。
と、5号戸建ての決済予定日をボーナスの翌日に設定した私は大家でした。
プロフィール画像を登録