4月にはじめて物件の契約をした案件をご紹介します。
はじめてというところで若干語弊があるかもしれませんが、今回の購入契約は、本業の清掃会社で行いましたので、初めての物件契約という事になりました。
不動産投資を始めて、10年余りになりますが、これまでの購入経緯を振り返ってみると、実は、本業である掃除会社でこれまで物件保有をしたことがありません。
と言いますのも、10年前に初めて購入した物件は、掃除の本業の方は個人事業主という事で、個人として購入でした。それがスタートでした。
その1棟目を購入した後に掃除の個人事業は法人化してたのですが、2棟目、3棟目と結局、個人で物件を購入をしていきました。
そして、4棟目購入の時は、嫁社長の不動産管理法人を作り、今度はこの会社で物件購入を進めていき、そのままの流れで宅建業登録も行い、現在に至っておりました。
そんな流れの中で、現在物件保有しているのは、個人と不動産法人のみなので、あらためて今回は、掃除会社の方も収益を上げていきたいという思いあり、今更ですが、掃除会社ではじめて物件保有に向けて動いているところです。
そんなことで、先般、はじめての物件契約が終わり、現在融資の審査待ちです。
物件のスペックは、
築30年を過ぎた単身用のRC1棟物件
価格は5,000万弱
表面利回りは15%超です。
立地的には少し田舎エリアにはなるのですが、実はこの物件から数キロ圏内に、ファミリータイプの保有している物件があるため、メリットはあると思い、購入の判断をしました。
この物件を紹介をしてくれた業者さんというのは、その現在保有中の物件を紹介してくれた業者さんで、すぐ近くで売り物件が出たからという事で、今回の物件の情報を一番に頂いた経緯です。
このような一連の流れがあり、このたびは本業の掃除会社として初めて物件保有に向けて進んでいるところです。
いつもお読みいただきありがとうございます♪
プロフィール画像を登録