ぐうたら主婦です キュートなニャンコはラブちゃん
♂ 0歳
いつも愛らしい画像のご提供を感謝します。今月もよろしくお願します
どんな契約書でしたか?
先月の続きですが、とんでもない契約書でした。
詳しくは、こちらをご覧ください ■小さな投資を確実に歩む ⑫
入居者の電話番号は、無し
保証人無し 緊急連絡先無し
これじゃナイナイづくし 呑気な私でも怒ります
銀座の社長は、電話の着信拒否という対応です。
理由は、ブログにいろいろ書かれるから。
おいおい、書かれるの嫌なら普通の契約書を作ってください!
なんとチクられました!
なんて、お言葉の悪い。チクルなんて……
「不動産屋から聞いたけど、大家がブログにあれこれ書いている」
と入居者から聞かれました。
んっ ブログねぇ
ハンドルネイムだけど
へんだなぁ。コラムしか大家の名前は出ていません
不動産屋が大家のプライベートなハンドルネイムをばらす
かなり迷惑な話です。それに入居者の名前は一言も書いていません
しかもコラムだと、不動産屋が私の邪魔をしている事になります
これは、不動産を買い、旧管理会社の相談をして契約書を任せた客を陥れる
東京都内に7千軒以上の不動産屋があるみたいです。どこを選びたいですか
入居者に説明します
ここで怒らず、大家は不動産を複数持っているので、沢山の入居者がいますと説明。
詳しくは、8月コラムをどうぞ
■生活保護者の所在不明☆家賃補助停止か?
「保証人無し、緊急連絡先無し、入居者の電話番号無しの状態で、福祉事務所から入居者の所在不明の連絡が来ました。他の住人も見かけない」
との事で不動産屋がお部屋確認を試みた。大家も困った!
どちらにしろ、お部屋で入居者が熱中症で倒れてないか人道的な面で警察を呼んでお部屋を開けることがあると思います。などなど説明しました。
良い機会なので、「保証人の後日承諾」を出してくださいと話しました。
少し不安です!
とりあえず、入居者が保証人の後日承認を郵送すると言うので待ちます。
次回は、どうして契約書に保証人や電話番号が無いかについて書こうと思います。
では、不動産屋を選び、リスクを減らして行きましょう。
私たちは、目的とモラルと信念を持ち不動産投資を成功させます。
プロフィール画像を登録