こんばんは!

 

最近追加で空室が出ました!二部屋!7月末退去!

悲しそうにコラム書くのもなんなので、敢えて高めのテンションで書いてみます笑

 

二部屋というのはテナントが一部屋、居住用が一部屋で今までは一階のテナントで整骨院を経営されている方が、2階の住居にも入居されていたのです。が、うまく集客できなかったようで、この度廃業し、退去となりました。一階と二階及び駐車場で合わせて家賃は約12万円/月。

 

めっちゃ痛いです!めっちゃ。激痛。タバスコ飲んだ並

 

と、ここで意気消沈していてもしょうがないので、適宜リフォームしてから次を募集しようと思うのですが、ここで一つ悩みが。

 

果たして2階の住居部分だけ先に入居者を決めてしまってもいいものか。

 

もちろんまだ2階の住居部分も決まってはいないのですが、過去の経験上、私の得意な価格帯の家賃である為、頑張って募集すれば半年以内に決められそうです。ただ、仮に決まってしまうと「1階のテナントに入居する方がそのまま2階で生活」ということができなくなってしまいます。

 

ではどれだけの人が1階+2階で入居するのか。なかなか想定が難しいので、分からないことは聞いてみようと地元に根付いている管理会社に相談しました。

 

回答は一言で言うと「たまーーーーにそういう人いるけど、基本結構レア」というものでした。確かにそんな気もします。住居とテナント一緒に探すってそもそも検索サイトでどうやって見つけるのか、見当もつきません。

 

そこで2階住居部分だけ先に決まってしまう覚悟で積極的に動くこととし、早速地元の福祉協議会で過去にも入居付けでお世話になっている方に連絡しておきました。あとは早く決まることを祈ります。これが果たして吉と出るか凶と出るか。また進展があったらこちらに書きます。

本日もお読み頂き、有難う御座います!