こんばんは!

 

最近、弊コラムを読んでくださっている海外駐在の方から私の自己紹介欄に記載のメールアドレスに応援のメールを頂きました。

 

海外にいる大家の絶対数が少ない中で、徒然なるままに誰に需要があるのか分からないようなマニアックな記事も備忘録のようにコツコツと書いているのですが、このようなメールを頂くと とってもとっても⇒とっても うれしいです(^^♪

 

何がうれしいかって

 

①仲間を見つけた!感

海外にいながらにして不動産を購入、運営するのって日本にいるときとは違って、特有の苦労があるのですが、それを分かってもらえる嬉しさ。あー!それ分かりますー!って言える喜び。日本にいる大家さんには分かってもらえない大変さがありますし、海外にいても不動産を運営していない人と話をしても分かってもらえません。結構孤独なんです泣

 

②自分の書いてきたコラムが読まれている!感

ありがたいことに弊コラムに「いいね」やコメントを頂くので、皆様に読んで頂けることは分かります。ただこのように「あのコラムではこう書いてましたよね」と言われると、細かく読んでくださっているのだなと改めて感じることができてうれしいです。

 

③会社で感じることのない褒められた!感

私は会社で褒められることがあまりない(笑うところです)のですが、こうやってメールで褒められると100万円もらったぐらい嬉しいです!コラム書いてて本当に良かったなと思うと同時に、テレビでよくやってるSNSネイティブ世代が求める「承認欲求」ってこれか!となりました。

 

メールを頂いた後、寂しがりやな私は厚かましくもオンラインでお茶会をお願いしました。時差もある中、無料ZOOM2回分=80分もお時間頂いてしまいました。これからも何か私にできること、分かることがあればヘルプさせて頂きたいと思っています。あわよくばその方が駐在中に遊びに行けたらと勝手に妄想しています。(先方にとってはいい迷惑)

 

本日もお読み頂き、有難う御座います!