前回のコラムでは、ゴルァ!さんが夜逃げしてしまったことをご紹介しました。

その後、保証会社がゴルァ!さんと連絡をとることができたのですが…

「山口県に引っ越した!荷物はいらんけん捨てとけ!鍵はポストの中たい!ゴルァ!」

…と言っていたそうです。笑

しかし、保証会社曰く、ゴルァ!さんと電話で話していた際、偶然にも場所を特定できる音が電話越しに聞こえてきたそうで、彼は間違いなく近くにいるとのことでした。妹さんが近所に住んでいるので、そこに転がり込んでるのかもしれませんね。

まあ、僕には彼がどこにいようと関係ありません。夜逃げしてしまった以上、その後の処理を淡々と進めるのみです。早く次の入居者募集に移りたいですし…。

そこで、最も気になるのが現在の部屋の状態です。

…というのも、夜逃げされた部屋って、どうしても荒れているイメージがあるんですよね。

僕は、大きな不安を抱えながら、保証会社の方と一緒に、夜逃げされた部屋の確認に行ってきました

 

 

玄関

現地に到着し、保証会社の方と合流しました。ゴルァ!さんの言った通り、鍵はポストの中にありました。

早速、玄関を開けてみると…

…分かりますか?段差の角に付いている、金属部品がボコボコです。まず初めに、ここが目に飛び込んできました。家具か何かをぶつけたのでしょうか?

よく見ると… 

…勝手に釘を打ち込んでいます「何しとんねん!」って感じです。笑

ちなみに、↓が入居前の玄関です。 

金属部品は曲がっておらず、真っすぐなのが分かりますよね?当然、釘なんてありませんし…。

 

 

居室・水回り

玄関の金属部品のボコボコ姿打ち込まれた釘を見て、不安はどんどん大きくなってきます。次は、部屋の中に入りました。

それでは、見てみましょう。

和室は…

…まあ普通な感じですね。

洋室は…

…まあ普通な感じですね。

キッチン周りは…

…物が散乱していましたが、まあ普通と言えば普通ですね。

洗面所は…

…よく見ると汚かったですが、まあ許容範囲内ですね。

トイレはそれなりに汚く、風呂はカビが多かったので画像は控えます。笑

しかしながら、僕は荒れ放題の状態を予想していましたので、思ったよりはマシでした。

や、やるじゃん、ゴルァ!さん。笑

 

 

アパートの外

次は外に出て、アパートの周りを一周してみました。

アパートの裏は…

大量の空き缶が捨てられていました。

そして、その近くには…

ソファが捨てられていました。

外階段の下には…

自転車洗濯機が放置されています。

部屋には洗濯機が残っていませんでしたので、もしかしたら持って行こうとしたのかもしれませんね。そして、途中で諦めたのかな?

いずれにしても、外に放置はいかんよ、ゴルァ!さん。笑

 

 

残置物について

これら残置物については、保証会社が撤去の段取りを進めてくれています。日程が決まり次第、連絡をくれるそうです。

正直、部屋の状態は僕が想像してたよりも遥かにマシでした。一部、修繕の必要な箇所もありますが、グッチャグチャになってなくて本当に良かったです

 

 

夜逃げは、後味の悪い結末でしたが…

部屋を見て、ホッと胸を撫で下ろす僕でした。