皆さんこんばんは。

広島VS阪神のCS進出を賭けた試合を観戦しました。

残念ながら試合には負けてしまい、いよいよ厳しい状況です。

 

カープうどんが大好きです。見ての通り、具はほぼなしですが、高校の文化祭で出てくるような超シンプルさが美味しいです。2番目に好きなうどんは岡山駅改札近くの注文して3分で出てくる素うどんです。こだわりのうどんより、安っぽい味が好きです。

浪人時代のお昼は毎日のように広島駅地下街の200円素うどんに無料のネギを大量に入れてお腹の足しにしてました。その懐かしさからかも知れません。

 

さて、今回は私の所有物件にご入居いただいてる「こども食堂」のご紹介です。

「こども食堂」ってご存じでしょうか?色々な事情で生活が困窮してる家庭のこども達にボランティアさんが食事を提供したり、お祭りなどのイベントを開催して、栄養面の支援や居場所づくりをサポートしています。また、お子さま対象だけではなく、保護者の方々のお悩み相談に乗られたり親同士のコミュニケーションの場を提供してます。

 

許可を頂いて掲載してます

 

お米の差し入れや、イベントにはお餅やお菓子の袋詰めを届けたりしてます。また、物件の改善希望やエアコンを追加したい等のお声があれば極力こちらで負担することにしてます。

 

※参考

ミルク、ティッシュ、お尻ふきはいくらでも欲しい

絵本は無償提供してくれる施設があるらしく不要

保存がきくものが良い

 

 

 

 

ある日運営者のIさんから、運営のシンボルになるサイン看板のご希望がありました。

 

 

Iさんオリジナルデザインです。

「みんなのおうち」をみんなの力で漕ぎ出そうという想いが込められてるそうです。

看板屋さんと打合せしまして、どこに設置するのが一番いいかなと熟慮した結果・・・

 

ここだ!

 

👇

 

ターコイズブルー

ばっちり建物に似合います✨

関係者の皆様もとても喜ばれてました。

 

こちらの物件にご入居いただいてる限り、売却などは決してせず、微力ながら出来る限りのご協力をさせていただきたいと思ってます。

みんなの船の一員として。

 

ではでは。

 

追伸

私はまぁまぁドライな方なのですが、幼い頃に貧乏だったせいか、子ども絡みには弱いです。