こんにちは

サーファー母さんです


鉄ちゃんでなくても
蒸気機関車の汽笛音はワクワクしますね!

今って、いろんなPay がありますが
皆様はどんなPayを普段お使いでしょうか?

投資されている方ですと
お金に関わることには敏感である、
と思うので・・・
想像するに、
皆さん上手に使っていそうで教えていただきたい!
と思っちゃいますね^ – ^

月またぐだけで一気に値が上がったもの、
結構出てきましたよね、

だからこそ、賢くPayを使いたいと思うのです

今日はそんなPay、にまつわる
早く買っておけば良かったょ、
というちょびっと後悔したお話です
よろしくお願いします。

「かながわPay」はご存知ですか?

皆様の地域でもあると思いますが
キャッシュレス、消費喚起事業として
サー母エリア、神奈川県では
「かながわPay」があります

キャンペーン期間中、
最大20%還元で付与上限は3万ポイントでした
普通にお得なので
使えるお店で買い物はして
「かなPay」払いしてました

そうしたところ、
11月末の期間待たずして10月終わりに
予算到達でポイント付与が終了してしまいました。

サー母家、悩んで悩んで
ギリッギリで自転車買いました 笑

これは間に合ってよかったー 笑
4万の自転車で20%バックは大きい。

不動産事業でも必要なものはこの時に、
とこの間ホームセンターで見ていたモノがあったのですが、
サイズを確認してから今度買おう・・・
と思っていたら

残念ながら
こちらは
間に合いませんでした、

その品は こちら。


どっちのサイズだったか、忘れちゃったんだよね・・・

消化器。

消化器は10年で交換が必要です

アパートに設置しているものが
ちょうど切れる頃なので
購入して交換しよう、
そして何ならポイントもらっちゃおう〜♪

なんて思ってましたが
サイズをちゃんと確認してなかったので
今度でいいや、
と買わないでいたら
結果、間に合わずー。

 

残念。

しかし、
かながわPayは間に合わなかったけれど
どうやら市のPayができるとか、とかとか・・・?

ホームセンターがそのPayを取り扱えるかわからないけれど
ちょっと様子見て、
使えるとなったらそれで消化器は買ってもいいのかな、
と思っています。

ちょっと様子見です。

【値上げラッシュで考える不動産投資のこれから】
毎月のように値上げ値上げで
確かに家計には影響はあるけれど
その分、必要なものしか買わないようにしたところ、
当たり前ですが
無駄が少しなくなったかもしれません。

急ぎでなければ
ポイント還元がある時に
計画的に買う、というのもありかもです

不動産も資材や人件費も高騰しているので
これからの物件リフォームは
ますますDIY傾向になるんでしょうか?

そうしないと今後は利回りが
取りにくくなるかもしれませんね、

相当の鬼差しがいるかもしれません・・・

と厳しめにみています。
だから買えないんだと思う〜泣

リフォーム費用は今までの
2〜3割り増しくらいみています。

だからこそ
これから購入する物件は
厳しめに見て
採算がとれるかしっかりみる必要があるな、
と思っています。

アパートも
部屋数が増えれば
部屋の数だけ空室になった時のことを考えないといけません
リフォーム費用はかかります、
これからは棟数より
コストのかからない質のいい物件を持つ
というのも良いのかもしれませんね。

電気代も上がり、
資材も上がり、
不動産投資に対して
今までの考え方から変えていく時がきているのかな、

とも思うのでした。

ある意味、
生活も変わるほどのインパクトが起きています
これからどう対応していくか
よく考えていきたいですね

今日の夜は満月の皆既月食、

最高の天体ショー日和です

ぜひ、観たいと思います♪
夜空、眺めて観ませんか?

今日も読んでくださり
ありがとうございました♪