こんにちは

サーファー母さんです

今シーズン、
初めてセミドライのウエットを着ました
またこのシーズンが来た
相変わらず波があれば海に行くサー母です 笑
たまにビッグウエーブ入った湘南です

なかなか元気っしょ?(^ ^)

さて、
楽待編集部さんから
今日から戸建特集をする、
とのメールをいただきました

戸建投資をしているサー母も
少しばかりお手伝いできたら
と思っています

そこで
今日は
実際に
戸建投資をしてみて
サー母が思うことを書いていきたいと思います

ちょっと厳しく書いているところもあります

愛のムチだ!
と思ってくださいね〜w

戸建投資美味しいぞ!
みたいな報道もありいろいろ・・・迷惑
いや、思うことはあるんですが・・・

実際はそんなに甘くない、です!

投資ですからね
しっかり計画した上で進めたいところです

とはいえ、
収入が思うように増えない、
将来の不安を思って投資を始めたい!

という方も多い、というのもわかります。

だから

戸建投資、始めたいのも
わかる!

じゃぁ、
ぶっちゃけ

いくらあればスタートできるのよ?

って思ったりしませんか?

まず始めるにあたってはある程度
不動産に使えるお金は貯めないといけないと思います

これから始める方は
ぜひ、
ここはしっかり貯蓄を頑張っていただきたいです。
そして自身が不動産投資に向いているかどうかを
判断するといいと思うのです

なぜかというと
不動産投資はいただいた家賃が全て使えるわけではなく、
そこから税金や経費、ローンを使っていればローンの支払いがあります。

計画的に
貯蓄ができる体質であることが
不動産投資の向き不向きのポイントのように思うんですよね。

 

だから
不動産投資を始めたい
戸建投資をしたい、
でも何からしたら良いかわからない、

という方!!

まずは

計画的に
貯蓄ができるようで
あってほしいと思います

そしていくらあったら良いのか?

こちらはコラム後半にて書いてますので
ご自身の投資エリアではどうかは
ご自身で計算してくださいね

えー、教えてくれないのかよ、
と思ったアナタ、

甘いです〜 笑

戸建投資を本気で入って行きたい、
と思うなら
そのくらいはやれないと。

市場としてかなりレッドになっていると思われるので

今や受け身ではなく
自分から動かないと投資できない市場です
コンサルや投資グループとか
教えてくれるところは色々あると思いますが
そこに頼ったとしても
いざ物件持ったら決断するのは誰ですか?

自分で考えて動かないと何も始まらない

物件探しをやっていくとわかりますよ

ちなみに
サー母が戸建を考えるようになったきっかけは
周りの大家仲間に戸建投資をする人が多かったから。

いろいろ話を聞いているうちに
いいかも、と思ったのです。

【戸建投資がいい、と思った理由】

ズバリ

少額からチャレンジできること

戸建はこれに尽きます。
それこそ500万以下で投資できる。
って金銭感覚的には狂ってるかもしれませんが
不動産投資の世界では
1000万以下は低価格ですよね?

それが投資額500万以下、
となれば
万が一、自分には向かない、
やっぱやーめた!
となって売却したとしても、
そこまで痛手は大きくなくて済む額かとおもいます。

そして
手離れし易いこと

アパートなど、一棟ものの売却に比べ
不動産投資家だけでなく
一般、実需の購入も見込めるため、
購入層が広いです。

例えば
ある程度運用して

購入額分の賃料をもらったのち、
購入額以上で売却ができれば
単純に購入額分以上の資産が増えた

ということになります。
かなりざっくりですがそんな感覚です
こちらとしてはありがたいですよね

しかし、このプランも
必ずしもうまくいく、
というものではないことは
肝に銘じていただきたいことです

なぜなら
戸建に住みたい、という需要はあっても
必ずしも長期間借りてくれるとは限らない、
退去があれば
瞬く間に家賃はゼロになります。

戸建投資の怖いところは

月家賃がゼロ百であること。

だから
戸建購入にローンを使ったとしたら
入居募集の間は家賃が入ってこないので
その間ローンは自腹ということになります。

そんなことも含めてじゃぁ、

【いくらあればスタートできるのか?】

何が起こるかわからないのが常
初めは現金で購入や、
ある程度の備え
余裕資金を持っていることが望ましいです

基本、築古なので
いつ設備など不具合が来るかわかりません
それに対応できるだけの余裕資金はないといけないですよね

「お金がないので対応できません」は
大家としてNGでしょう

キャッシュで〜500万物件を購入していく、となれば
700〜1000万は欲しいところです

ローン組んだとしても
手元資金は200万以上はあった方が賢明かと。

これは
サー母エリアでの感覚なので
お住まいのエリアによっては多少違いはあると思いますが。

今日の楽待編集部のコラムでは
全国の「戸建賃貸の市場動向レポート」があります
こちらを参照して投資エリアを検討するもよし
物件価格は・・・県内でもかなり違うので参考になるかは?です
神奈川でいくと
反響は1000万くらいが平均とありますが
確かにそのくらいからチェックしますね
あと、神奈川のどこか、にもよりますね。
都会とど田舎とピンキリなのでね

私は出口まで考えていくので
最低でもその半値、500万くらいが買値、と思います。
まぁ、最近はなかなか値が下がりませんが。

具体的に数字を当てはめることで
投資スタート目標額がざっくりでも把握できますね

あとは物件を探していけるかどうか、
というところ。

物件をたくさん見ていくと
どれが良いかどうかはだんだんわかってくると思います

その方によって許容が違いますので
初めのうちはリフォーム屋さんに同行してもらったりなど
できると勉強になりますね

今日は
いくらあれば投資スタートできるか?
について書いてみました。

秋も深まってきましたね

今日も読んでくださり
ありがとうございました