国の補助事業として実施される「令和 4 年度電気利用効率化促進対策事業」に基 づく冬の節電プログラムについて、ご存じでしょうか。

 

簡単に説明すると、電気がひっ迫する時間の節電に協力してくれれば、電気代を割引くよという話なのですが、こちら、節電しなくても参加するだけで2000円のポイントや電気代の割引が貰えます。

 

1棟物をお持ちの方は、1棟ごとに共用部などの電気契約があると思いますし、自宅も対象なので、少なくとも1件は対象となる契約はあるのではないかと。

 

私は自宅の他に事務所の契約もありましたので、5件が対象でした。

手続きするだけなら、なんてことはないのですが、ネットからの手続きが必須な会社も多いようで、マイページ的なところに登録していなければ、そちらに登録するのに少し時間や手間が掛かるかと思います。

 

 なお、国の節電プログラム促進事業の参加表明期限は 12 月 31 日(土) までと なっているようなのでお早めにエントリーすることをおススメします。

節電プログラム・ディマンド・リスポンスでググると参加中の電力会社一覧が見られるようです。

 

以前はこういった細々したお小遣い稼ぎも、副業の一つとして数多くやっていましたので、不動産に関連するものに関しては、積極的にご紹介していければと思います。

 

ちなみに、今回12/31までに対象の電力会社への切替えやエントリーが間に合わなかった方、次は「電気・ガス価格激変緩和対策事業」という、こちらも光熱費高騰緩和の助成事業が始まるようですので、そちらには間に合うようにすると良いのではないかと思います。こっちは2000円ではなくてただの使用量割引ですけど。

 

光熱費の高騰を少しでも軽減できれば、経費の節約にもなると思いますので、取り急ぎ、ご紹介まで