こんにちは
サーファー母さんです
9日は成人の日でしたね
18歳成人、とはなりましたが
やはり集まるのは二十歳よね・・・
9日、うちの次男も無事
「二十歳の集い」へ
行くまではなんだかんだ言ってました
「行かねぇ!」と言ってた同窓会も
めっちゃ楽しく参加してきたそうです 笑
楽しくてよかったね^ – ^
親としては、無事この日を迎えられ、
ホッとするも束の間。
まーだ学費呪縛が・・・
たんまり二人分あります 笑
元気に頑張るぞぃ!
さて、今日は遅くなりましたが
恒例の【大家備忘録】
大家さんとして
12月にやったこと思ったことなど
振り返りをしたいと思います
よろしくお願いします
【12月やったこと】
・アパート清掃 2回
・不動産活動 ネットチェック
・管理会社と連絡
・法務局へ
・物件内見
その他
・キャンプ 2回 ^ – ^
楽しかったなぁ〜〜♪
太平洋に沈む夕日が素敵なところでした〜♨︎
【日々是好日】
いつになくのんびり
年末感のない12月を過ごしたと思います
なんでだろ??
暖かかったからかな?
満室でいたから?
物件を売却して身軽になったから?
特にクレーム対応もなく穏やかに過ごせました。
今までが色々あっただけに
何か物足りなさを感じた年の瀬ですが
これからのために良い状態にしたい、
こうでありたい、と思う日々が続いたことが
嬉しく思いました。
【大切に扱う、ということ】
アパート運営でこれといって何もない、
やるのは清掃と月1記帳くらい
それで家賃がいただけるのは
ありがたいことです。
そうなると
建物はまだまだ使いたいし
大切にしたい
入居者さんにも
色々あっても滞納せず ←ここ大事ね
継続して気持ちよく住んでもらいたい
と思うようになりました。
そこから
私ができること
清掃をもう少し丁寧にしようかな、
という気持ちも起きました。
今までちょっと面倒だな〜、
と思っていた拭き掃除もするようになりました。
具体的には手すりと各戸の玄関ドア、モニターホンを
拭いています
夏場には汗だくになる作業ですが
拭き掃除するとしないでは
なんとなく気持ち良さが違う
小綺麗になってるんじゃないかー、
と気持ち思っています。
自己満ですけどね
まだまだローンは続きますが
残高が減っていくのをみるとワクワクします
地味に楽しい・・・ 笑
今までは空室があったり、
DIYの予定があったり、で
年末も動いていた時もありました
だからのんびりできたこの年末年始は
普通に迎えられたことに感謝しました。
多くを望まなければ
それなりに暮らせることの幸せ
何よりも健康であることに感謝
親族と新年の挨拶を
クリスマスパーティーもできるようになったこと
久しぶりの再会ができてみんなが喜び
家族の大切さを感じました
今年は何回キャンプ行けるかな〜
規模拡大もいいけれど
小規模でのんびり大家さんするのも
ストレスが少なくていいな、と思うのでした
今日も読んでくださりありがとうございました
プロフィール画像を登録