前回の反省
あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、初コラムです。
今年も鉄骨渡りで勝負を仕掛けて、さらなる拡大を目指したいと思います。
絶対押すなよ押すなよ押すなよなコラムで今年も突破していきたいです。
前回のコラム「人生最大の挑戦 今年最後の大勝負」では、年末の最後の最後でビジネスホテルの融資特約なしで契約しました。
手付金支払っていますので引き下がれないところまで突撃してしまったことを紹介しました。
なおすでに融資が通っていて実はコラムで読者を遊んでいるということをたまにやりますw
常習犯です。
正直に認めます。
ヤバいよヤバいよと危機感をあおってパソコンの画面の外で嘲笑っていますが、今回は、リアルガチです。
もし死亡した場合は骨を拾ってください。
なお融資結果は再来週判明見込みです。
では本題に入ります。
2023年あけましての初コラムですので、ハートフルで皆様が安心して読める、「今年の目標」「今年の相場予想」とかベタなところにしたいところですが、私のパイセンが逮捕されてしまいましたので、コラムをしたいと思います。
河上伸之輔氏について
一言でいうとちょっと有名な大家さん兼事業経営者です。
なんと私と同じ滋賀大学出身です。
そのため尊敬の意味を込めて、「パイセン」とさせていただきます。
経歴としては、大卒後準大手の証券会社に勤務し、金沢地場の税理士事務所が経営するM&Aや事業再生案件などを行うコンサルティング会社に勤務し取締役になる。
不動産投資家としては、資産規模20億円、家賃年収2.5億円とのことです。
事業はメロンパン販売店を経営されており、50店舗程度FC展開などもしているとのことで、大成功者です。
メディア露出もされており、ポール氏などとYouTube共演や講演活動、本の出版などもされていました。
そんなパイセンが捕まってしまいました。
パイセン逮捕の理由
パイセンが捕まったのはコロナのPCR検査に関わるものです。
色々ニュース記事を見ましたが、中日新聞の記事が一番いいと思ったので、紹介します。
以下引用 中日新聞 2023年1月6日 05時05分 (1月6日 09時58分更新)
石川県が実施する新型コロナウイルス検査無料化事業の補助金約百七十四万円をだまし取ったとして、県警捜査二課と金沢中署は五日、詐欺の疑いで、同県能美市佐野町、会社役員河上伸之輔容疑者(41)と富山市根塚町一、会社役員西昭洋容疑者(46)を逮捕した。
逮捕容疑は、二人で共謀し、県が実施しているPCR等検査無料化事業に登録した金沢市の無料検査所とは別の場所で実施した検査分を、登録した検査所で実施したように装い、昨年八月三十一日に約四百人分の補助金約百七十四万円をだまし取ったとされる。
県警によると、二人は知人で、西容疑者が事業所を登録し、河上容疑者が検査所を運営していた。別の場所で関係者らに抗原検査キットを配ったとみられる。県から県警に昨年十月末に相談があった。県警は二人の認否を明らかにしていない。
県などによると、検査所は昨年五月一日〜十月二十六日、西容疑者が経営するホテル業「アムズ」が、河上容疑者が経営する不動産業「シナジーコンサルティング」の所有する金沢市片町二のビルで開設した。
県はアムズが小松駅前に設置した検査所の分と合わせて五、六月分の補助金として三千七百六十五件分、千九百三十六万五千円を交付。この一部が今回の容疑の分とみられる。補助金は抗原検査キットの原価千五百円、事務費など三千円の計四千五百円を一回当たりの上限額とした検査回数分と、検査ブースを設けるための費用を合算している。
県が十月下旬にアムズの検査所を現地調査した際、不審な事例が見つかり、七月以降分については交付しなかった。調査後、アムズから検査所を閉めたいとの申し出があった。馳浩知事は「誠に遺憾であり、当該事業者らに補助金の返還を求めるなど厳正に対処していく」とコメントした。
河上容疑者は金沢市内で複数のビルを所有し、メロンパンアイス店をチェーン展開するなどしている。西容疑者は、富山県の新型コロナ検査無料化事業で対象外の検査を申請し、補助金約千七百万円をだまし取ったとして昨年十月に逮捕され、その後に詐欺罪で起訴された。
まあ上記とのことです。
私が考える犯行動機や経緯
早速不動産投資メディアである楽待チャンネルでもコラムでも迅速に取り上げており、さすがだなと思いました。
その中で、楽待コラムニストのテリー隊長のご意見をまとめると、
・不動産賃貸業でうまくいっていないので、コロナの補助金獲得の不正に出たのではないか
・資産20億といっても実態は火の車だったのではないか
こういった意見を発表されていました。
正直事実はわかりませんし、つかんでいません。
しかし、私は違う見解を持っており、こういう風に思っているよということで私の考えを紹介したいと思います。
お金に困っているとは思わない。
不動産投資ではパイセンは2010年代初めに一気に規模を増やしています。
この時期は金沢新幹線の開通などで地価が上昇しています。
収益物件価格自体も近年上昇傾向にありますので、多くの含み益を抱えている可能性が高いと推察されます。
借金20億に対して、家賃2.5億円という数値の事実はわかりませんが、それがほんとなのであれば、全然お金に困るとは思えないです。
また事業もメインのメロンパンはFCの本部ですので、加盟店が閉店などで売上が減少しても閉店しない限りはロイヤリティが入るので、コロナの影響で売上減少したとしても大きなダメージはないのではと推察しています。
まとめ
まさか有名な大家さんで捕まるとは思っていなかった方の逮捕でしたので驚きが大きかったです。
多分逮捕されそうな楽待コラムニストランキングでは圧倒的1位が私であると自信がありますw
私も無茶なことはしないよう気を引き締めていきたいです。
このパイセンシリーズですが、3部作としたいと考えています。
第2話 【考察】なぜパイセンは犯罪者になってしまったのか
第3話 パイセンの未来予想図
プロフィール画像を登録