いつもご覧いただきありがとうございます。
私の物件は以前にご紹介した裏山をキャンプ用に貸していたりといった、あまり見られない方法でスペースを余すことなく収益化しようとしています。
最近、新しく募集を開始したところで言えば、アパートの階段下のスペースをDIYして簡易な扉とカギ付けて倉庫として貸そうとしていたり、スペースがあればどうにか活用できないか模索して、限られたリソースを最大限活かすように知恵を絞っています。
地方とは言っても福岡市もそこそこの都市なので、そういう変態物件にも反応してくれる方は以外と多く、数千円のCF上乗せになっております。ニッチ戦略ですね~
そのような考えなので、車を停められそうなぐらいのスペースに、花壇と入居者の自転車が乱雑に置かれていたスペースが勿体なくて、花壇ぶっ壊して駐車場として募集しようとした物件がありました。
なんとなく計った結果、よし!軽なら全然入ると思い、無事、施工も終わってみて、試しに軽を入れてみようとしたところ、あれ??入る?けど、めちゃ入れづらい。。。
面積的には入るけど、道路からの導線を全く考えてませんでした。。。
まぁ、安く募集すれば良いか~と軽く考え、自作のマイソクを近隣のポストに投函!
投函したその日にお問い合わせをいただき、すげーな、はじめてやってみたけど、マイソクポスティングまでしてみた成果が出たな~と喜んでいましたが、契約前に停められるか確認して貰った結果、キャンセル!!
そこから、しばらく駐車場シェアのサービスを使ってみたりしましたが、全然ダメで、駐車場に固執せずに、もっと頭を柔らかくして考なければいけないという答えに至ります。
そこで、まずは空きスペースの王道、自販機の会社に数社問合せしましたが人の回遊が見込めないということで全社NG。それならと、最早ただのスペースとして貸出そうとするも、倉庫設置して転貸したいという変態さんからのお問合せのみ!水道の点検口やなんかそんな感じのがもう一つあるのを塞がなければ、保険加入、あと、建築物として課税される対象になるようなモノでなければOKというラインで話を進めてみたものの、コミュニケーションがうまくとれなかったので私の方からNG。
テンポよく書いてますが、ここまで1年半ぐらい掛かってます!
花壇解体した費用回収もできないし、何かないかなぁと思い、悶々とした日々を過ごしていたある日、それまで何度か利用したこともあったシェアサイクルの利用エリアが、この物件の地区にも広がっていることに気付きました。しかも、まだエリアが広がったばかりなので、ポート(駐輪場)もまばら。これはイケるんじゃないかと思い、問合せしたのですが、福岡市では圧倒的なシェアNo.1のシェアサイクル。コンビニやホテル、公共施設といった大手とばかり商談していたのでしょうか、かなりぞんさいな扱いを受け、それでもめげずに折衝を続けて上司を引っ張り出しました。
その方は、今までのメール等のやり取りを見て、私への対応を全面的に謝罪したいと仰り、話もそこからはスムーズでした。なんでも、数分歩けばそのシェアサイクルが利用できるという密度のサービス展開をしていきたいというビジョンを描いており、それには私のような個人オーナーとの協業は願ってもない話だとのこと。
私は1台500円×5台/月のポート収益を得ることになり、同じようにスペースを持て余しているのを知っていた知人のビックオーナーさんも紹介させていただいたことで、これが幾つかの物件にハマったようで、CHIKAさんのようにご協力をいただいた方に、ご紹介料を支払うというスキームを作るので、宜しければ申請くださいとのこと!
いやぁ、それは受け取りますよ~
なんなら、他のオーナーも紹介しますよというのが今!です。
あと、余談ですが、このポートができたことで人の回遊が出来たんですよ~ということで、自販機にも再トライしてます(笑)
もし、前向きなところが出てきたら、利用実績ぐらいはすぐ出せると思いますので、ご協力いただこうかな~と思っているトコです。
ちなみに、こちらのシェアサイクルの会社さん、福岡以外にも名古屋、東京、熊本に展開しているので、ご興味があればコメントくださいませ。
プロフィール画像を登録