おはようございます。

しげお@です。

 

私のリノベアパートで賃貸解約申請がありました。ショック!ショック!・・・仕方ないです😭トラブルなく住んで頂きました。「使いにくいことがなかったのか〜」とか、心配であります。

 

〜 東京アキ(空き)ストーリー 〜

※ドラマのときは、私は2歳。見たことが無い。サビはわかる。あの日あのときあの場所でえええ~

 

・次の募集条件どうする?

賃貸繁忙期での空室です。不動産屋に何から伝えればいいのか・・。

都内の賃貸は厳しい?すぐ決まる?どっちでしょうか。早く空室を埋めたい気持ちがありながら、『繁忙期だからこその値上げチャンス』があるのでは?と、わからないまま時が流れます。

 

・私のアパートの個性

強み→ リノベ済みで新築に負けない設備仕様だということ。バストイレ別、室内洗濯機、収納2箇所&床下収納、独立洗面台を設置しています。日当りもナイス!

 

弱み→ 圧倒的築年数!築年数不詳!

他競合物件は築20年〜30年です。対して、私のアパは築不詳。ネット募集では、選択できるいちばん古い年数の記載になっています。それでも築浅、数十年の年齢詐欺。本当は60歳なのにマッチングアプリで20代です!と書いているようなもの。もはや築年数の古さという縛りから解放されているアパートです。

 

ああ、やっぱり賃料上げたい。最近電気代が高くて嫌だ。少し家賃を上げようと仲介会社に相談をしました。

 

すると・・・

 

・仲介会社からの意見

やめとけと。決まらないぞと。笑

家賃を上げるどころか、空室が多いから逆だろうと、しらねぇぞと。(しらねぇ、は言われたかな?)

 

家賃値上げで攻める大家は面倒かもしれない。

繁忙期の仲介会社の気持ちは、『すぐ決めて、賃貸成約の数を1件でも増やしたい』。でしょう。でも・・・私は少しでも値上げをしたい!💦😓

 

・家賃増し作戦スケジュール

解約申請~~実際に退去するまで1ヶ月間です。

その間、家賃増しで募集をします。

賃貸の反響、ネットの閲覧数、反応の有無を確認して、家賃設定を考えることにしました。とりあえず勝負です!!👍

 

■問い合わせが無い→家賃を元に戻す

■問い合わせがある→退去後1ヶ月間は攻める

 

・賃貸募集開始、進捗について

賃貸募集2週間経過・・(退去まで残り2週間

仲介さんに電話すると、声優しめなお姉さんが答えてくれます。「◯◯?(物件名)」う〜ん、、どれだ、えーと、、まだ具体的なのは無いかなぁ、、、。

 

存在認知なし!?😭💦

凄く古くてリフォームしてるアパートです!と伝えたら、「アレか!」とわかったようです。普通に募集されてました。

 

・賃貸募集3週間目(退去まで残り1週間

客付仲介から空室確認の電話はあるが、内見予約をしたい希望はない。直接の問い合わせも無い。

だんだん弱気になりますね。繁忙期逃したらどうしよう・・・。

 

・賃貸募集4週間目突入・・(退去まで残り数日)

賃貸会社から連絡がありました!

 

「20代で、セイホで、ペットを2匹飼っている、ご近所の方から希望とのこと。」

色々とツッコみたいぞ。背に腹は・・皆はどうする!?😅

 

やはり賃貸厳しいのか。

圧倒的築年数不詳が問題なのか。

大家の欲が問題なのか、、、。

 

〜退去日まで残り◯◯日!〜

現在募集中!絶対に決まることを信じます。

速攻で満室復活大家(予定)です!

 

・最後に質問コーナー

今回空室になるアパートの空室期間は何日でしょう?退去翌日を1日目として申込日までのカウントとします。

 

①〜5日間

②6〜15日間

③16〜25日間

④26〜30日間

※30日以内に決めるつもりなので、これ以降は無いです(懇願)!攻め(購入、規模拡大)以上に、守り(満室、トラブル無)が大切だと思ってます。今は守りのターンです。満室になったら家買います。

 

↑リノベ物件の解体中の天井。なんか素敵。