例によって数か月前にセールで購入していた航空券で向かった先は…

小さくドーム球場やタワーが見えます。所有してる物件は小さくて見えない…

・・・

首都圏(東京・埼玉)と北海道(札幌)の物件以外に2か所、1件ずつ所有物件がある場所があります。(なので「その①」です)

そのうちの1箇所

福岡。

当初は主戦場?の1つとして、空港線&貝塚線全駅+七隈線一部の駅で駅間を歩き、候補になりそうな物件は見に行って重点的に調査していましたが…8年経った今でも自分の基準レベルの物件は出てきません。

なのであまり行く回数も多くないのですが…

何とか確保できた物件は周辺よりも高めの家賃で退去も無く今のところは順調でまもなく投資資金回収も終わります。

でも年に1~2回程度の巡回でも気になることはあるもので…

(前回訪問時の写真↓)

隣が更地になってたのですが、そこがどうなってるのかが気になります。

駅出口を出てマンションの方を見ると…

隣に高い建物が建ってる気配はありません。建設中かな…と思いきや

3階建ての賃貸併用住宅?のような物がすでに完成。駐車場には高級車

ホッ…

隣に高くて豪華なマンションができたらみすぼらしく見えちゃうなぁと心配してましたが、これならあまり気にならない感じです。

一応色々とチェックも

まあ、明らかな空室は1室。まあまあです。

やる気のない掲示板や

防犯カメラが1台故障(これなら見せない方がいいかもw)

照明は昨年LEDに替えてますが…跡が汚い

もう大規模修繕をやって欲しい時期ですが、現状必死にお金を貯めて準備してる状況という状況は総会資料で分かっているので特に心配はしていません。

新規で購入したい物件情報も出てこないので、この一件はこのまま九州の拠点として所有を続ける感じになりそうです。

なぜ九州(福岡県)に拠点が欲しかったのか…大きな理由があります。

ということで

これに乗って移動するのも楽しみなのですが…

高校時代からの友人に会いに行くのが大きな楽しみです。しかも不動産に理解も興味もあるので…毎回候補物件を見に行くのに連れまわしてますw

まあ今回はリストは持って行ったのですが、それよりも気になってた場所を優先。

こういう古地図を見て現在と色々比較するのが好きなんですよね~

いつも見えてたのに一度も行ってなかった所をリクエスト。

中は現代的な博物館みたいな感じでしたが、これはこれで見ごたえもあり楽しいもんです。

こういう休日もいいもんです。(最初にお仕事してます!)

帰りはいい感じで2時間遅延の連絡が来て時間に余裕ができたので、中洲川端や天神を散歩しながらそのまま空港まで歩きます。

そうすると

こういう光景が見えるので…ひっきりなしに降りてくる飛行機をしばらく見ていました。地下鉄だとこの光景は見えませんからねぇ。

200万円台前半の区分1件ですが、きちんと稼いでくれて拠点になってくれてるのはすごくありがたいもんです。

あと拠点として欲しいのはやっぱりあそこだなぁ。

それはともかく、もう1カ所の所有物件1件がある場所も行くことにしました。