みなさん、こんにちは
今夜は珍しく飲み会予定の入っていないものぐさ大家です
週に1日(できれば連続2日)は休肝日を設けるようにしているので、今夜はお腹にやさしいものを軽く食べて早く寝ます!!
と、そんなオッサンの近況報告はどうでもいいですね
スイマセン
さて、前回コラムで大家仲間と飲むのも有益ですよとの話を書きました
とはいえ、「大家仲間を作るにはどうすればいいか」と思う方もいらっしゃることでしょう
今回は、そのあたりをつづっていきたいと思います
大家仲間を作る一番の早道とは
このコラムを読んでいる方の中には、これから不動産投資を始めようと思ってウェブや本を読み始めたばかりという人も多いと聞いています
当然、周囲に大家さんや大家さんを目指す人なんていないというのが普通でしょう
そんな中で大家仲間を作るのにもっとも手軽な方法はなにか
それは、大家さんのコミュニティーに加わることです
ちょっとネット検索すると「●●大家の会」といったものが多数出てきます
中には、全国の大家の会を一覧にしたポータルサイト的なものもあります
ただ、ポータルサイトに出てくる中に、私が周囲にお勧めできる大家の会が必ずしも入っているとは限りません
逆に「ここはどうだろう」と思うような大家会の名前が見受けられることもあります
面倒なのは、「初心者歓迎の大家会」と言いつつ、初心者さんを食い物にするようなロクデナシな先輩大家(もはや大家というよりはコンサルまがいが本業?)が潜んでいたり、実は特定の販売業者とつながっていて、その販売業者が取り扱ういまいち物件を初心者投資家にはめ込もうとするような、ちょっとどうだろうかなという大家会が存在することです
(このあたりの「どこの大家会は良くって、どこの大家会はいまいちっぽい」というのはあくまで私の主観なんので、コメントなどで聞かないでくださいね=(-_-;))
また、業者さん主催のセミナー情報といった中には「セミナーの後で交流会」などとうたうものもありますが、これまた交流会と言えば聞こえはいいものの、体の良い業者さん売り込みの場に過ぎなかったり、先輩大家と称する人物も業者さんの利益代弁者だったりということもちょいちょい耳にします
中には本当に大家さん、もしくは大家さん志望者を結びつける場を提供してくれている業者さんもいるかもですが、営利目的ではなかなか難しいのではと感じています(私のすごく親しい業者さんで、半ばボランティア的にやってくれているところはありますが、レアケースです)
そんなこんなで、結局のところ「大家さんのコミュニティーといっても玉石混交」ということになります
玉石混交の中からどう見分けるか
こんなことを書くと「大家さんコミュニティーなんて怖くて行けないよ」と思われるかもしれませんが、そんなことを言っているとずっと最初の一歩を踏み出せないことになります
世の中「絶対大丈夫」ということはありません
一定のリスクを取らなければ、果実は得られないんです
個人的には、「だまされないよう、相手のペースに乗せられないように心の中でしっかり念じ、最大限警戒した状態で思い切って飛び込んでみる」というのがお勧めです
変な大家会もありますし、どんな良い大家会であっても会員の中に少数ながらロクデナシは混ざっているというのはちょくちょくあることです
それらに絶対遭遇しないようにするなんて、超能力者でもなければ無理でしょう
ただ、どんなロクデナシであっても、単に接触してしまっただけで、それ以上の付き合いが深まらなければ大した害はありません
問題となるのは、一見人当たりが良く、良いこと言っているように思える、そして自分のためにやってくれているように見えるロクデナシさん(つき詰めると詐欺師というほうがいいのもいますが)を信じ込んでしまい、気が付いたら不利益を被る立場になってしまうことです
人あたりは良いけど中身は単なるロクデナシさんなのか、不愛想でとっつきにくいけど実はギブの精神を強く持っているありがたい先輩大家さんなのかは、なかなか見分けにくいものです
でも、大家さんたちとの交流の場を数回経験し、様々な人と言葉を交わしていけば、本当に問題のありそうな人物はなんとなく見えてくるはずです
まずは信用できる人を一人見つけよう
コミュニティーに入ってまず目指してもらいたいのは、信用できる大家仲間を一人作ることです
必ずしも会の代表や主要メンバーでなくともかまいませんし、目標としたくなるようなすごい実績を上げている講師である必要もありません
むしろ、自分自身より少し前に始めた、まだ発展途上の方のほうが話しやすいでしょうし、前回コラムで書いた「テイクするだけでなく、少しでもギブする」ということもやりやすいはずです
レベルのかけ離れたすごい人の話を聞いても感心するばかりでなかなか真似しがたいですが、レベルが近い人の話であればすぐさま真似できること、得られることが多々ある可能性が高まります
ある程度お付き合いができれば、人の輪は自然と広がっていくものです
自分のちょい上レベルと人とつながりができれば、そこからさらに上のレベルへとつながっていくでしょう
私の考える理想は、同レベルかちょい上レベルの人たちと仲良くなり、時間を経るにつれて一緒にレベルアップしていくということです
気が付けば、いつの間にか自分がギブする立場になっていて、さらに繋がりが広まっていくはずです
脅かすようなことを書いてきて、それなりにハードルの高さを感じられているかもですが、勇気を出して一歩踏み出してもらいたいなと思います
なかなかオススメの大家会などをここで挙げるわけにはいかないので、具体性に書ける書き方なのはご容赦ください
次回、「じゃあ、ものぐさ自身はどうやって大家コミュニティーに入っていったのか」という話を書けたらなと思います
本日も駄文、長文にお付き合いいただきありがとうございました
プロフィール画像を登録