おはようございます。
しげお@です!
前回の続きです。沢山のコメント有り難うございます🙇
私が2棟目のアパートを購入した後、「次のアパート(融資)が買えない壁」にぶち当たります。銀行から融資を断られ、不動産の市場価値は少しずつ上がって、今後の不動産道を悩んでいた頃の話です。
・築古?不動産投資じゃないでしょ、、
最初はこの認識でした。
『築古物件買ってどうするの?』
利回りは高いけれど、「現金購入がほぼ」となれば、自己資金を回収するまで時間がかかる。そして、その期間中に何かが起こる。修繕費がかかれば見せかけの数字は吹っ飛ぶ!💦
自分で修繕?無理無理、そんなのやりたくもないよ(できないよ)。。ぶっ壊れたらどうするのさ?
やったこともないのに、築古物件のダメ出しばかりでした。やらない理由探しです。
からの、
湘南物件のキッカケがあり(前コラム参照)、築古物件に興味が出て、探し始めます。心変わりは現況優先です。
・なぜ、湘南周辺なのか?
物件検索をする前に調べたところ、横須賀方面の情報はネットに多くありました。ブログやコラムを書いている方のレベル、地域の詳しさ、地元の方、諸々から「私は勝てない」と判断します。
都内、神奈川以外の関東も考えました。
土地の坪単価や競合物件の数、都内勤務を借主ターゲットとしたときの需要バランス、実需建売価格、それと、「このエリアだから築古物件でも許される地域の特性」を考えると、候補になるエリアは少なかったです。出口がCF頼りの点も、う~んでした。
満室になることが最優先、都内からの借主が期待できる、将来の出口に土地値で勝負ができること(坪単価が安いと敷地・戸建面積が広くなり修繕費が多くかかる)
もっと考えた気がしますが、私ミーハーなので、湘南方面〜を狙うことにしました。海×築古の何か・・許される感じ、むしろ味があるというか、、、
※地元の方は、ここまでが湘南!とエリア線引きがありますが、私はありません。このミーハー感覚は都内から移る一部の人が持っていて、この方々が私のターゲットです。都内より家賃が安い(地元からしたら高いけど都内家賃と比較)、ど湘南でなく近隣でも海が近ければ〜の感覚を大事にしました。
・物件探しに苦労する
不動産会社に足を運んでも、無い・無い・無いの連発です。流石に心が折れてきます。毎日ネット検索をして、街に降りて現地調べて〜を繰り返し、土地勘が備わってきます。
疲れる!
本当に疲れる!笑
見つからないの!😭泣
誰にも相談できないし、弱音を吐いたところで始まらないし、不動産は個です。大家仲間がいても結局最後は自分の努力、引き寄せる力です。自分がやらねば事は動きません。
・事前準備に時間投資、あとは待つ
瞬間蒸発する物件を獲得するには、「物件の発見→購入申込」の判断速度が第一です。
この速度を高めるには、地域の把握、賃貸市場の把握、どこまでの築古が許容範囲か(リフォーム判断)、の3点です。この準備だけやれば、あとは物件を見つけるだけです。
と、スラスラ買いていますが大変でした。
仕事(本業)よりも頑張ったと思います。
・湘南外れに第一号発見!!
とある日、午前9時頃に物件を見つけます。
見つけた瞬間、心臓がドキッ!とします。手が震えます。不動産屋は10時から営業です。電話をしても繋がりません。
でも、昨日の夜は無かった情報、今新着で上がってきたという事は・・・営業マンは朝に出勤しているだろうと予想し、メールで問い合わせ、フリーダイヤルでない電話で留守電に入れました。
たまたま私は仕事が休みでした。不動産屋に電話は繋がっていませんが、物件に急ぎます。連絡が取れてから動いたら負けると思いました。スムーズに行って1時間かかります。
途中の電車乗り換えで営業マンに電話が繋がります。私が問い合わせ1番目!!👍内見を30分後に設定します。
手が震えます。
一駅一駅が長いです。
横浜駅内の乗り換え(私鉄→JR)は走りました。
移動中に賃貸市場やGマップで外観・駅距離、路線価、売地、ハザードを見ます。
本当に手がカタカタ震えます。笑
内見前ですが、なんだか買える気がしてきます。
・現地到着、室内に誰かがいる。
少し早めについたのでコンビニでお茶とお菓子を買いました。(不動産屋用)
現地が見えたら写真よりも建物が綺麗です。「勝った!」と思いました。
勝った、やっと、、やっと第一号だ!と嬉しさで溢れます。
現地到着したら、建物内に誰かいるようで話し声が聞こえます。不動産屋が早めに準備をしてくれているようです。窓が空いています。
し「すみませーーん、内見の連絡をした者ですー!」
2人降りてきました。
女不動産A「少々お待ちください、前の方の内見が・・あたふた」
!?前の内見の方
男エンドA「ありがとうございました〜、引き続きよろしくお願いします〜」
誰!?
混乱🌀です。私は内見1番ではなかった・・・この30分間内に問い合わせをして内見した人がいた。
引き続きってことは・・・女不動産A「問い合わせが多くて、地元の方が見にきちゃったのですよ〜」
は?
・・・
そこは順序守ってくれよ、と喉まで出ましたが飲み込みます。そんな約束していません。私は凍ります。暑い日でしたが血の気が・・・
1番手あり!!
どん底に突き落とされます。
・震える内見、かなしみ。
室内は綺麗でした。
エアコンも綺麗、トイレも綺麗、階段は軋まない、風呂は使える、日当たりが良い、駅は近い・・・私は申込するも2番手、こんな物件は1番手が買うでしょう。
絶望感、、タマシイが抜けた💦
世の中こんなに意地悪なのか!と思うほど。
私が内見を終えると、また二人組の夫婦が外で待っていて・・・現金で買える世界だからこそ・・・ツラい。
今日も無駄足だったのか。。
帰り道、どん底!
努力は報われない!
テンションだだ下がり😭
・・・
今日も苦労話コラムにお付き合いいただき、ありがとうございます。きっと今、壁に当たっている方がいるでしょう、私にもありました。そんな方の背中を押せればと思います。
どん底へ!✋笑
大人社会は努力が実を結ぶとは限りません。実になったから報われただけです・・・。次回、築古獲得ラスト、まとめです。(長くなるので引き伸ばしてすみません💦
プロフィール画像を登録