みなさん、こんにちは。
またもやご無沙汰してしまっていたものぐさ大家です。半年ほどコラムから遠ざかっていました。楽待さんのコラム執筆ページにログインできるだろうかとちょっとドキドキしました。
不動産投資は細々と続けていました
コラムを書けなかったのは、本業の忙しさに加え、不動産投資でもそれなりに忙しくしていたためです。といっても、本格的に不動産投資を復活できているわけではありません。昨年は築古戸建てを2戸買ったのみにとどまりました。ただ、3年前と2年前に仕込んで、月極駐車場や更地のまま機をうかがっていた滋賀と大阪の土地について、ようやく計画を動かし始めました。
滋賀の土地には安い2階建ての木造アパートを、大阪の土地には戸建て賃貸4戸を建てる方向です。土地から新築は7年ぶりになるので、どうすればいいのか思い出すところからのスタートです。まずは滋賀のアパートについて、先日工事請負契約を結び、現在建築費の融資を某地銀さんに打診中です。融資打診するのも5年ぶり。事業計画書や経歴書、法人の財務資料など、そろえるのにワタワタしてしまいました。
ここ数年、本業の忙しさにかまけて不動産投資はすっかりさぼり気味で、周囲の方々がガンガン規模拡大していくのを指をくわえて見ている状態でしたが、融資を受けて投資するという不動産投資のあるべき姿(?)を久々にとれそうです。
物件購入以外に力を入れていること
物件購入や新築計画なども進めていますが、不動産関連でここ1、2年力を入れていたのは、人脈と情報網の構築です。不動産投資は、融資や補助金についての動向といったタイムリーな情報を得られるかどうかが大きなリターンにつながります。楽待も含め、ネット上には有益な情報があふれていますが、「●●地銀の▲▲支店はとても積極的に融資を出してる」「××信金は耐用年数越えもOK。最大◎年まで出た」といった融資情報はウェブにはなかなか載っていません。日々動きのある情報なので、載っていたとしてもすでに賞味期限切れとなっていることが多々あります。
そういった貴重な情報を得るには、活動量が圧倒的な手練れ大家さんや、顔の広い信頼できる業者さんとつながる必要があるなと痛感しています。以前から大家会といったものには積極的に参加し、お知り合いを増やすようにしていましたが、最近はさらに踏み込んで、自分から仲間を集めるようにしています。
無償で動くからこそ得られるご褒美
”仲間を集める”などと書くと「あぁ、ものぐさもついに●●会とか〇〇サロンみたいなもの作って金儲け(マネタイズ)に走ったか~」と思われる方もいらっしゃるかと思います。しかし、私の主宰する集まりはお金集め目的ではなく、そもそも人数を増やすこと自体を目指していません。
元々、「好きな不動産の話を思うぞんぶんにしながら、気持ちよくお酒を飲みたい」という趣旨で仲間に声をかけて開いていた単なる飲み会ですから、私が存じ上げている人しかメンバーに入れていませんし、募集もしていません。なにか別の会でお知り合いになったり、信頼できる仲好しさんから「この人すごくいい人だから」と折り紙付きでご紹介頂いたりした人が少しずつ入ってくる程度です。時々、「参加させてください」と知らない方から連絡をもらうことがありますが、「どこかでお会いして仲良くなったらぜひお願いします」と伝え、存じ上げない状態での参加はお断りしています。
傲慢に思われるかもですが、気持ち良い集まりにするためには、売り込み目的やマルチ商法に関わる人物はもちろん、セクハラするような人物、初心者さんをバカにするような上から目線の人をはじめとする空気読めない系は徹底的に排除します。会費なし、勉強会は会場費+若干の必要経費(運営を手伝ってくれるスタッフとの後日打ち上げ飲み会代=笑)、懇親会は実費のみ–という儲け無しでやっていることなので、ここはワガママを通させてもらっています。会組織にしているわけでもなく、気が向いた時に「集まって呑みませんかぁ」と個別にお声がけするだけですが、それでもいつしか声をかける相手の数は100人近くになってきました。(連絡や準備がけっこう大変です)
よほど高額でないのならば、有料で不動産投資を教えるというビジネススキームもありかと思いますが、私自身は必要を感じていませんし、ましてや自分がやろうとは思っていません。マネタイズなし、利害関係なしで集まるからこそ、本音で話ができ、「それはアカンのちゃう?」などと手厳しいことも言い合えると考えています。
私自身は不動産投資をさぼっている身ですし、自分から発信できる有益な情報というのはあまりありません。ただ、人と話したり、食事したりするのは大好きですし、数年東京に住んだこともあるため、不動産投資仲間とのつながりは地元関西だけでなく関東にも多少持っています。つながりがつながりを呼ぶ形で、最近は九州や東海にもお知り合いが増えています。「この人すごいな」と思う人を、他地域にいる別のすごい人につなげたり、情報を探している人に対して、その人が欲している情報を持っていそうな方を紹介したりといったことを心がけています。たいしたことをしているわけではないですが、意外と感謝され、また有益な情報やつながりを頂くことが多々あります。
仲間作りは不動産投資のおもしろみの一つ
不動産投資を始めて9年目になります。
本業で不動産の知識が必要になったからという思わぬ形で始めるはめになりましたが、不動産投資におもしろさを感じて、本業が不動産関連でなくなってからもずっと続けています。多少の儲けが出るというのもおもしろさの一つですが、一番の魅力は、不動産投資をやっていなかったら出会わなかったであろう個性的な方々とつながりができることです。
実は今回コラムを書こうと思いついたのは、今日、今年初めてのお仲間との集まりを開くからです。以前は単なる飲み会だけだったのですが、「せっかく集まるのだから何か企画を」ということで、少し前から勉強会なども開いています。(主目的が飲み会であることはゆるぎません)
これまで、勉強会を開く際には、書籍を出した半沢大家さんやメンバーの中の詳しい人ら周りに講師を押しつけていたのですが、いよいよ私自身が話さなければならないはめになりました。(恐ろしい規模の人や、とても有名な方も多々いらっしゃる前で勉強会をやるといのは何の罰ゲームなのかと思いますが・・・。)
その勉強会用のパワーポイントを作っていて、自己紹介を入れる中で「楽待コラムニスト」と書くことに罪悪感を感じたので、こうやって急きょコラムを書くことにしました。不純な動機ですいません。
今日は60人余りが参加し、うち15人ほどは関東や名古屋、九州といった遠方から泊まりがけで来てくれます。岡山、和歌山といったぎりぎり日帰りの方も入れると、20人ぐらいが大阪、神戸以外からです。不動産投資という一つの共通点だけで、いいトシした大人たちがわらわらと集まり、酒を飲み、時間を忘れて話に夢中になるというのは、とても幸せなことだなと毎回感じています。
コラムニストが集まる場の復活をお願いします!!
婿さんや埼玉さん、ALOEさん、大津社長ら、楽待コラムニストの方々とリアルでもお会いすることになるきっかけの多くは、ファーストロジックさんが主催してくださった「コラムニスト感謝祭」で得られました。コロナ禍もあって、ここ数年は開かれていないようですが、ぜひまた開いてもらえたらありがたいです。新たなコラムニストの方々もいらっしゃいますので、実際にお会いしてお話してみたいなと思っています。その際は、ほとんど書かなくなっている私にも声をかけてもらえると嬉しいです。さらに言うと、いつも東京開催なので、時には関西などでも開いて下さい。遠くに遊びに行けると喜ぶコラムニスト多数だと思います。
本日も駄文、長文にお付き合いいただきありがとうございました。
プロフィール画像を登録