みなさまこんにちは!

ストレージ大家のひらです。

つい最近受けたマイホーム購入の相談です。
新築でマイホームを探している遠縁の御夫婦です。

大手町まで一本でいける沿線沿い。千葉県
駅まで10分
土地・建物は広めで駐車場2台
5,400万前後

補足ですが最寄りの駅は都心まで一本でいける線なのですが、ターミナルになっていない単発の駅で、上下線共数駅先に別路線が乗り入れる駅に挟まれていて、その間のこの駅含む数駅は昔から微妙な駅です。ターミナルになっている駅は割と人気があり古い駅なのもあってなかなか広い土地は出てこないエリアですが、ここはこの通り出物が多く、広い土地の物件も出てきます。悪いとまではいわないですが、両隣の人気駅に挟まれた、そこに住めない人が住むような微妙な土地柄です。

細かい調査をするまでもなく私はまず無いだろうと言いました。
理由は買って数年もすれば資産価値が1,000万レベルで下がると思ったからです。
逆に1,000万指値が通ったとしても微妙、と思いました。というか私なら1,000万安くても買いません。理由は後述します。

駅から近くて物件も広く気に入っていて、すぐ他に取られちゃうからと焦っていました。
まずこういう時は一呼吸置くことです。
時間制限して思考を鈍らせるのは不動産会社だけでなく銀行などもやる常套手段です。
ただ正直聞く耳持たない系の遠縁の方で私は直接知らないですが間に人を挟んで相談されたので、もちろんどうしても買いたいのならそうすれば?という立場です。相談するならまず聞く耳持ってからにしてください。購入に賛同してもらいたくて言っているのなら私なら買わない。それで終わりです。
それに駅10分は今どき駅から近いとはいえないです。
都心ならいざしらず。
また結論は変わりませんが、同じ10分でもこのくらい距離があると駅までの坂や大きな道路を渡る必要があるのか、見通しの良い道路だけで帰宅できるのか、バスが通っているのかなども重要ですね。単純に駅からの分数ではない、特に坂は、ということです。

さて、私は実はこことは少し違うエリア、路線ではあるのですが、やはり2路線のターミナルになっていて、東京まで一本でいけて、やはり駅まで10分、駐車場も入る土地で1,300万弱で購入、解体+新築全部コミコミでも3,500万以下で収まる土地(戸建て)を実は購入しています。
この体験があったことからこのエリアで5,000万台はありえない、とすぐ思ったのですね。買ってすぐ1,000万単位の損失が出る、間違っても資産価値が減らないエリア・価格ではない。

人生自宅の買い方一つで1,000万儲けてしまう人もいれば、1,000万損する人もいます。自宅を購入する時に資産性の差に気が付かず何かあれば3,000万の負債を背負うことになる人もいます。
その差は人生において2,000万、3,000万です。
どうしてもそこが気に入って、購入した途端にもうその値では売れなくなり、それは隠れ負債となり、売却する時は1,000万単位の損失覚悟でも住みたいというのであれば、そこまでわかっていてやるのなら所詮他人ですし他の人の人生ですし全然止めません。

ただ私なら1,000万指値が通っても買わない可能性が高い。買うなら自分で見つけた古屋の戸建ての方にして建売なんか買わない、自分の好きなように建てる。そしてこれは今までやってきたからできることだとは思うが自分なら自分が動くことで500万は相場より浮かせる。そうすることで自宅といえどもおそらくそこまで値が下がらないように買う。
この人生の選択で人より2,000万は浮かせる。

どころかそもそもローンギリギリでこういう買い方をする人は何かあったら借金だけが残ります。
誰が得をするのか?
それはこの物件を売る人、会社が儲けるのです。
購入した人の2,000万の負債は建売業者の利益として購入時に吸われているのです。

そんな買い方を自宅だからといってやって良いとは私は思いません。
人生で一番勉強しないとならないのは不動産、自宅です。

P.S.

この意見や私の購入方法を聞いたからかどうかまでは知りませんがこの御夫婦は今この物件は躊躇している、ということでした。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!