おはようございます。

しげお@です!

 

質問です🙋

「置き配は何日間、共用部に置いたままで良いのか!?」

 

なんて、くだらない💦泣

荷物をスグ部屋に移動してくれないのか。

こんなことに向き合うのが大家・管理会社の仕事です。

 

・とある借主さんからの相談

「すごく言いにくいのですが、隣の方が置き配を玄関前に置いていて・・段ボールが山積みなのです。」

現地を見に行くと、確かにダンボールが積んであります。これはヒドイな・・・という状況です。10コ近いが玄関前から共用部を塞ぐように並べてありました。

 

この場で解決しようとインターホンを鳴らします。

不在でした。手紙を書いて投函したら、後日とんでもないことが起こりました。

 

・借主激怒! おかしいと発狂!

手紙を見た借主から、発狂した電話がかかってきました。

置き配をしていただけで、なんで手紙をもらわないといけないのか!!

他の人も置き配をやっているのに!!(いや、アナタとは個数が違うし、他の方はすぐ部屋に入れてますが・・)

 

し「数日間置いてあったようなので〜

借「なんで!すぐ回収しますよ!

・・・

 

私は知っている、約1週間前から放置していること(最初に連絡をくれた借主から入手、証拠写真あり)。

 

し「置かれたばかりなら失礼しました!

借「昨日届いたばかりよ!!怒

嘘じゃん・・・。自分のことばかり主張するタイプの借主か・・。

 

・置き配は何日までが常識なのか!?

不在時の置き配は当たり前になってきました。1つや2つが置いてあるなら気にしません。

 

言葉が悪くなりますが、こんなくだらないことを管理するのが大家の仕事なのか・・・そうです。

管理会社や自主管理大家の仕事です。管理の仕事の大半は、当たり前のことばかりです。当たり前のことを大人に注意するのです。

置き配借主から「昨日届いたばかり!」と嘘を言われたため、「以前からありますよ、写真撮ってます」と伝えたら・・・

 

地雷を踏んだ。さらに逆上💢!!

「5日間ぐらい置くでしょ!!」

 

し「旅行に行かれてるとかならですけど、自宅にいますよね?」

借「私は5日ぐらい置きます!住んでいるのだもの、玄関前ぐらい好きに使わせてくださいよ!!権利です!」

 

し「5日間はちょっと違うと思いますよ。」

更なる地雷

借「ムキー!!!!」

 

・さあ、皆様はどうしますか。

皆さま、こんな借主どうしましょう?

オーナーチェンジの物件を買ったら、こんな借主がついてきた。売主に告知してよ!と言いたいぐらいの借主です💦

 

「契約書に共用部に私物を置かない」と書いてあると説明をしても、それでは困るの一点張り。人の話を聞かないタイプです。

借主からは「玄関前を自由に使えないなんておかしい!」と言われ続ける。

※気持ちは分かります。我が家も置き配はします。数日なら目をつぶるし、共用部に傘やベビーカーを置いてあるのも黙認します。今回は1週間近く、置き配の山が放置だったのです。1回だけではありません。隣地の方は結構我慢していたようで、

 

困りました。これはどうすれば良いのですか。

個人の感覚の違いとはいえ、1週間ぐらい普通なのか?(そもそも荷物が山積み)、皆だったらどんな対応をしますか。

 

・私が取った手段

私だって人間です。心があります。

ギャーギャー言われたら傷付きます。今回は….しんどかったです。

何度か借主とやり取りしましたが、人の話は聞きません。私はこうなの!が強いです。置き配をきっかけに、この借主は定期的に色々なことを言ってきました。(クレームのような)

 

困ったなあ・・・。

 

賃貸借契約書の形態は「定期借家」でした。期間満了で終了通知を出すことにしました。

もちろん色々言われました。借主のご主人から「どうして住ませてくれないのか。ひどくないか💢納得できる理由が欲しい!」と連絡がありました。終了の理由を伝えたら爆発しますから、言いません。大人対応、契約は定期借家契約ですから~としました。

 

この契約を終了した対応が酷いか、賛否あるでしょう。

退去する最後まで色々ありました。盾になってくれた不動産管理会社に感謝です🙇💦

 

 

・余談

ふるさと納税の返礼品が一気に届きました。

あまおう(苺)って、「あまい+王様」と思っていました。「あかい、まるい、おおきい、うまい」の頭文字だったのですね。初めて知りました💦

 

勘違いは恐ろしいです・・。