みなさま、こんにちは
酔いどれ大家です。
いつも高評価とコメントいただきありがとうございます!!
本日も変わらず飲んでいます^ ^
名古屋にて、串カツです^ ^
さてさて、
前回の続きです。
A社ですが、蜂の巣の撤去依頼が3回続きました🐝
見積もりは、蜂の巣ひとつあたり3万円です、、
私は、必ず現場確認をして検証します。
その際に専門業者さんに必ず来てもらいます。
その1、
垣根に、スズメバチの巣が3個ありました。しかし、全部古い巣でした。過去に蜂は巣立っており、いわゆる空き家状態でした。
スズメバチは人間と違って、中古物件に住まないようです!
専門業者さんが言うには、スズメバチが巣を作り始めた春先の時期に、このような大きなサイズの巣があるはずがなく、一目で古い巣だとわかるとのことでした。
したがって、そもそも撤去の必要がありませんでした怒
黙っていれば、3万円×3個分を払うところでした、、
その2、
スズメバチではなく、アシナガバチの巣でした。アシナガバチであれば、スズメバチより危険性が低いと考え、ホームセンターで購入した、蜂撃退スプレーで退治しました。スプレー代は2,000円程度でした。蜂の巣は、高枝切り鋏で撤去しました。
その3、
スズメバチの巣でしたが、わたしの物件の敷地内ではなく、隣の敷地内にありました、、、
なんで私が3万円払わなければいけないんだ、、
以上のことからも、
管理会社の提案を鵜呑みにせず、必ず専門家に同行していただき、自分の目で確認してください!!
油断すると出費が増え、簡単に収支が悪化します。
管理会社は悪気はなかったと思います。(たぶん)
特に兼業大家さんで遠隔地の物件を所有されている方、忙しくて物件の巡回をされていない方はお気を付けください!!
さてさて、
A社ですが、これらに懲りず、さらにぶっ込んできます笑笑
みなさまの物件の管理会社は、適切な提案をしてきますか?
よろしければ、コメントお願いします^ ^
プロフィール画像を登録