■相続手続きが完了

こんにちは! 埼玉サラリーマン大家です。

前回のコラムでもお伝えしたように、先日に義父が亡くなったことで相続の手続きをやってきました。前回は通帳の凍結解除に1~2か月かかった話でしたね。

その後もいろいろと大変でした。悲しい気持ちを抑えて頑張ることになるので辛いところもありますが、そういう面倒なことがあることで気が紛れるのかもしれませんね。

 

お金の面で言えば、生命保険の手続きや相続関連の手続きを進めることになります。妻の実家のことですから、義父がなくなるまでは私も立ち入ることはありませんでした。あまり、お金のことを聞くのも野暮ですからね。ただ、妻の実家では義父が全てのことをやっていたので・・・、亡くなった後はリーダシップを取れる人がいなくなりました。生前に『今後は頼む』と言われていたこともあり、私が支えていこうと思っています。

 

妻の実家では都内に1棟マンションを所有しています。その中の一部をオーナー使用として自宅にしている形です。なので、収益不動産の経営をしていることになるのですが、義父が亡くなると…途端に運営も経理も全てが立ち行かなくなります。家族に不動産投資の適性が無いと大変なことになるのが実体験として分かりました。私がいなかったらヤバかったと思います・・・。

 

■財務状況を聞き取り

とりあえずは聞きにくい問題に踏み込むことにしました。借金で首が回らない状態だったりしたら対策を打つ必要もありますし、相続税の計算のためにも把握しないといけないです。

全ての通帳、借入状況の書類、生命保険の額、年金の受給額(従来と今後)、などを妻と一緒に義母を交えてノートに書きだしていきました。

 

すると、生命保険は葬儀代になるくらいの額でした。これの請求は即座に済ませます。だいたい1か月くらいで入金されました。

年金については大幅に減るので驚きました。私の年齢だと年金の制度がよく分かっていないので勉強になって良かったです。義父は障害年金を受給していたので結構な額をもらっていました。それが全部なくなるので妻の実家の世帯収入は激減することになります。月に何万円かの年金額になっちゃいました。配偶者が亡くなると大変なんですね・・・。

 

不安視していた借入については0でした。というか、つい最近に完済したところだったのでホッと胸をなでおろしました。借金まみれの妻の実家を助けることになる未来は避けられたようです。

 

一方で貯蓄額は多くはなかったです。頑張って借金を返して、やっと返し終わったところでしたから当然ですね。義父が『亡くなるまでに迷惑をかけないようにする』と言っていました。そういう意味も含まれていたのかもしれませんね。

 

■相続手続きを開始

そんな感じで、財務状況や資産の状況を妻と一緒に把握したうえで相続のことを話し合いました。妻の実家では家族仲も良いので円満に内容も決まり、私が遺産分割協議書を作成しました。また、同時に相続登記の書類も作成しました。両方ともネットで勉強して自作です。

そして、それらを法務局へ提出して相続登記が無事に完了です。プロへの報酬をケチって登記費用だけで済みました。

 

妻の実家も今後はお金の面でも大変になります。貯蓄額もそんなに無いですし、年金額も大幅に減ります。幸運にも収益不動産からの収入があるので良かったとは思いますが、生活面ではギリギリと言ったところです。ケチることができる部分はやってあげることにしました。

 

あと残るのは相続税の申告ですね。妻の実家が所有する1棟マンションはそこまで大きな規模ではありません。それでも、都内の好立地で駅徒歩10分です。2年前くらいにもコラムであげましたが、隣地が坪400万円台で売れています。貯蓄額も少なく、収益不動産を1棟持っているだけですが、それでも相続税の申告が必要なレベルになってしまうのは埼玉の感覚と違いますね。東京は凄いです。

 

相続税の申告に関しては自力でやらずに税理士に依頼しました。私がいつもお願いしている税理士さんなので信頼しているところです。義母もこれから大変なのでお願いしますと依頼すると、数十万円の報酬で引き受けてくれました。相続税の申告額も決まって無事に完了したので、これで全部終了です。全部終わるのに8か月以上かかったことになります。完了するまでは、なんとなくモヤモヤします。これで少し気分が切り替えやすくなりますね。

 

 

不動産投資をやっていくということは、どうしても相続の問題は絡んできます。これまでは私も意識せずに来てしまいました。それが、私も40代半ばを過ぎて50歳も近くなってきています。周りで相続の話もよく聞く年齢になってきました。

こうやって経験することで自分の死についても深く考えるきっかけになったところもあります。今回は遺言なども無いなかでも円満な相続となりました。義父が見てくれていたとしても満足な結果になっていると思います。私としても、義父と生前にした約束が守れて良かったです!