こんばんは!

 

公開日時を今週からまた金曜日の夜に更新することにしました。土日に皆様にゆっくりお読み頂けたら幸いです。

 

先日、ほぼ何も動きのない築古戸建の管理会社様からメールが届きました。入居者がいるときに届く管理会社からのメールほど嫌いなものはありません。

 

いやーな予感しながらメールを読むと「バランス釜の故障および交換」だそうで。バランス釜は太古の昔からあるお風呂の形態で、湯船の横に温度調節や燃焼用の機械が付属しているものです。ちなみに私自身はバランス釜のお風呂に入ったことありませんが、バランス釜を使用しているアパートはいくつか所有しています。

 

で、交換が必要とのことで以下が見積。

リンナイバランス釜本体:100,000円

吸排気トップ                : 13,000円

施工費                          : 30,000円

処分費                          :  5,000円

消費税                          :14,800円

税込計                        :162,800円

この物件、家賃が88,000円/月である為、ほぼ2か月分の家賃。給湯器故障よりも高い!

 

こんなに高いの?と思い、懇意にしているリフォーム屋さんに見積内容を伝えて高いかどうかを判断して頂いたところ「妥当」との判断が出て、やむを得ず支払うことにしました。支払方法は家賃との相殺でお願いしたのですが、金額が一か月の家賃を超えているので2か月に渡り相殺することに。辛すぎ。

 

この物件自体は土地値の出るいい物件なので、文句はありません。ありませんよ全く。でもなんだかテンションは下がりますね。ほかのバランス釜が故障しないように祈っています。本日もお読み頂き、ありがとうございます。