おはようございます。
しげお@です。
今月の収支はマイナス!
最近起こったことを話します。
・アパートの漏水騒ぎ。
水道使用料が10万円と来たそうで入居者がビックリ!管理会社によると配管の漏れだそう。(そんな配管から漏れるかなぁ、、と疑いながら。見積もり待ち。
テラスハウス型のアパートで、他の部屋に被害はありません。高い水道代については工事後に管理会社が水道局へ申請してくれる予定です。
・火災保険の期限がきた。
50平米、平成築の区分マンションです。
火災保険が切れる連絡をいただき、保有期間を感じます。
火災と地震で保険料10万円ちょっと、、高くない? こんなもの? 地震保険いる? 悩んでます。いざという時の保険と思いますが、区分マンションでどこまでお金をかけるのか。
この物件、オーナーチェンジで買いました。空室になれば化けるぞ〜(儲かるぞ)と思ったのですが退去の気配なし…
・ゴミの放置
どなたかわかりませんが、アパートの共用部に不法投棄です。なんで人のゴミをお金を払って捨てなきゃいけないのだ!
不動産屋が袋の中身を確認しても、見事に身元の特定ができるものは無し、確信犯です。泣き寝入り… くやしい。
・車の修理費
物件の帰り道、ガリガリやりました。人生初の車修理、15万円でした。不覚、精神が削られました。
何社か車の修理見積もりを出しました。全然違う💦 最も高かったのは、10万円以上の差でした。(人に紹介してもらった車屋さんだったんだけど…
・アパートの屋上防水など
こちらは寿命なので仕方ありません。防水やらで150万円です。このアパート半年分に近い出費です。建物を長くもたせるために仕方ありません。これはそこまでショックじゃない。(強がっている…
ということで!!
入ってくる家賃を大きく上回る出費となりました。こんな月もある、一年に1回ぐらいは仕方ない、、税金か修繕費か、毎月払っている気分です。
さいごに、
妻から興奮気味に「あなたビットコイン持ってるよね!」とメッセージがきました。
私、ビットコインを6年くらい前に買ったのですよ。それを妻が覚えていました。100万円くらい突っ込みました。
妻「今高騰してるよ!売ったら!?いくらになるの!?」
ショックを受けています。
持っていたら今頃さぁ… (数年前に、もう、わけわからないと売りました。。)
人生こんなもの、生きてるだけで丸儲けです。(かなり強がっています
プロフィール画像を登録