こんにちは

 

サーファー母さんです

 

 

のんびりしていたら
もう11月も終わりそうです・・・

早いですねぇ・・・

 

ということは
もうすぐ繁忙期に入りますよね
1年に一度のビッグチャンスの繁忙期

このタイミングで入居を決めたいですよね

うちも今後のためにチェックしています

というわけで
今日は入居につながるヒントについて
シェアしていきます

よろしくお願いします

ちょっと確認したり改善することで
入居者さんに結びつくかもしれません

 

・引越し理由は宝の山
・今ってどうなの
・できること できないこと
・明るい年末を迎えましょう

今日はこのラインナップでいきます
よろしくお願いします

【引越し理由は宝の山】

退去される時の理由、
みなさまはどのくらい気にされているでしょうか?

引越し理由の中には
もうちょっとこうだったらよかったのに、
という理由もあるかもしれません
立地などは難しいですが
設備などできそうなことが理由とあれば
検討してみるのも良いかもしれませんね

ちなみに・・・

更新時期が来たから 
それ理由か?更新料がネックだったのか?

部屋が手狭になった
仕方ないね

結婚する
おめでとうございます!

転勤のため・・・
頑張って!!

うちではこんな理由が今まで多かったです

なのであまり参考にはならないかもしれませんね・・・

なのでちょっと調べました

【今ってどうなの?】

at home で気になるランキングがありましたので
そちらをあげてみます

2024年上半期 問合せが増えた条件・設備~賃貸編~

出典: at home

今年の上半期の問い合わせで増えた条件・設備のランキングです
こちらをみると
設備というより家賃のウエイトが高い

ようですね

そして通学先や勤務先の近くに引っ越したい
→交通費をかけたくない、環境より通学通勤時間の短縮

というのもあるのかな

【できること できないこと】
最近、サー母エリアでもみられますが
新築のアパートが増えています
その新築アパートが起因で相場家賃が上がる傾向であるようです

やはり
現存のアパで家賃を上げるにはそれ相当のことをしないと難しいのかな
と思っています

とは言っても
このランキングに載っているような
防音や設備をグレードアップしたところでそれ相応の家賃が取れるかは??

エリアやそこまでかける物件なのか・・・どうなのか
物件のスペックやお金のことも含めて
できることできないことはありますよね

これはあくまでもランキングの上なので・・・

【明るい年末を迎えましょう】
給与が増えてもその分厚生年金や税金が引かれて物価高をカバーするまでにはいかない
そうなると
家賃は抑えたい、という人もいることでしょう

うちは
新しいアパや戸建ては持ってないので
家賃を抑えたい
けれど家賃以上のお得感があるように
考えると思います

今時期、管理会社もまだ忙しくないと思います

空き部屋がある方、
または退去予定がある方は今のうちに対策を進めていけるといいですね

慌てなくてもいいように
今のうちから

でも、
何が刺さるかわからないので
小出しにして様子見るといいですよ

今日も読んでくださり

ありがとうございました