こんちには、ハピくまです。

 

 

何でこんなにもトラブルに巻き込まれるのか。。。

 

 

またまた嫌な話です。

 

 

現在修繕を進めている4,5号アパートですが、築35年という築古なのもあり、設備的な欠点が1つあります。

 

 

それはキッチンからお湯がでないことです。

 

 

共用部に外付けされている給湯器からお湯の配管が伸びているのは浴室のみで、キッチンからは水しか出ません。

 

給湯器からキッチンにお湯配管を引っ張ることもできないことはないですが、キッチンと給湯器の配置関係からすると大工事になるとのことで、ガス会社からはおススメされません。

 

その代わりにキッチンに瞬間湯沸器を設置することを推奨されました。

 

流石にキッチンからお湯が出ないのは物件の競争力を下げてしまうと思いましたので基本的には設置する方針で進めています。

 

 

ところが、プロパンガス屋さんからは一台当たり6万円程度という見積もりでなかなか高い。。

 

 

湯沸器自体は2万円以下で買えますので、現物支給で○らしのマーケットなどで業者手配した方が安いのでは? と考えました。

 

 

そこで過去に同サイトで外付けの給湯器の設置作業をお願いしたことがある業者に連絡を取りました。

 

 

その結果、ガスホース等の部品代を含めても28,600円(機器本体除く)でやってくれるとのことでしたのでお願いすることに。

 

ガス会社にお願いするより、一部屋あたり15,000円くらい安くなりそうでした。

(3部屋依頼したので、結構な差額です。)

 

 

作業も無事完了し、良い判断ができた。 

 

と思っていました。

 

 

問題はこの部屋に入居が付いた後に発生しました。

 

 

湯沸器のガスホースの接続が法令違反です。これでは試運転できません。

 

 

ガス会社からこのように電話が掛かってきました。

 

 

えええ、、、なんで!!???

ちゃんと資格がある人にお願いしたはずなのに??

 

 

素人の私にはよくわかりませんでしたが、詳しく話を聞くと、問題なのはこの写真のソケットだと言います。

(ベージュのホースと湯沸器の間に取り付けられているグレーの部品)

 

これが、接続方法の明確化(第10条第4項)に記されている通りNGとのこと。

↑ガス会社に言われた原文そのまま書いているので、何の規則なのかも私にはわかりません。。

 

 

とりあえず、設置してもらった業者に電話しましたが、私も何が問題なのかよくわからないので話が通じず。。

 

 

ガス会社と直接話してもらうことにしました。

 

 

その結果、修正をしてもらえそうにはなったのですが、なんかいろいろ不安になることがありました。

 

・ガス会社曰はく、資格を持っていればこんなことはしないはず。本当に資格を持っているのか怪しい。話した感じも無資格に思えます と言われる。

・この業者が掲載していた○らしのマーケットのページを開くと、掲載を停止中です と表示される。。(逃げようとしてる??無資格でヤバいと思った??)

・急に電話のレスポンスが悪くなる。

 

 

焦りました。

もう入居者もいますし、そろそろお湯がでないと辛い時期にも差し掛かっていました。

 

 

こまめに連絡をしても部材が届かないのでちょっと待ってほしい。

と言われ、一方で入居者からはまだなのかと急かされます。

 

 

無資格疑惑、ちゃんと是正してくれるのかという不安、、

なんでまたこういうストレスを受けないといけないんだと苛立ちました。

 

 

結局、3週間後の11月末にようやく施工してくれました。

 

ただし、当初の部材よりも高くなったので差額の5,500円を払ってほしいと言われます。

 

初回に提示された金額より業者のミスで上がるのは解せなかったですが、事を荒立てるよりこの業者との付き合いをさっさとクローズしたかったので、総額16,500円を支払いました。

(たぶんボったくられてます。交換後のホースの型式を調べましたが、そんなに高くなかったので。怒)

 

 

ガス会社にも入居者にも迷惑をかけることになり、こんなことなら最初からガス会社にお願いすべきだったと思いました。

 

 

にしてもこの業者、違法施行をして客に迷惑をかけているのに謝罪の一言もありませんでした。

 

 

○らしのマーケットで高評価を得ていても完全に安心はできないと思いました。

 

 

今回の件は○らしのマーケットの運営に通報するなどといったことはできません。

 

というのも以前の作業(給湯器の設置工事)は○らしのマーケットを通して依頼していましたが、今回はその際にもらった名刺から直接お願いしてしまっていました。

 

 

なので私は○らしのマーケットを責めることはできないのです。

 

 

このサイトで知り合う業者はだいたいマージンを取られるのを嫌って、一度お願いすると名刺から直接連絡してくれと言ってきます。

 

 

それで値引きしてくれるなら一考の余地はあるかもしれませんが、やはりトラブル時に困ります。

 

 

安心を買うなら、ちゃんとサイトを通した方がいいですね。。

 

 

いい業者と知り合うのってなんでこうも難しいのでしょうか。

もはや私の人間性に問題があるのではないかと思えてきます。。。

 

これが北国の大家さんが仰っていた、ケチは場面によっては良くないということなのだろうか、、