こんにちは
サーファー母さんです
絶対目が合ったと思った瞬間! 笑
ベイスターズ優勝パレード、
行ってきましたょ♪
応援団のトランペットで応援歌が聞こえた時はもう・・・
最高&感動です!!
さて、もう12月早いですね!!
月はじめです
ということで
恒例の大家備忘録から今月もはじめます!
よろしくお願いします
【11月にやったこと】
・戸建て 小動物対応
・太陽光設備の草刈り
・税理士先生に相談
・物件探し
そして
・キャンプ 2回
これからの時期
これぞ富士山!
という富士山が見えて
いいキャンプでしたね〜
今日はこの中から
【戸建て 小動物対応】
こちらをピックアップしていきます
ーーーーーーー
先月から「屋根裏に何かいる、」
ということで
小動物対応を業者さんに対応をお願いしています
そして
小動物が嫌がる匂いのスプレーを散布した後
入って来れそうな屋根の隙間は
ネットを張って塞ぐなどして
ハクビシン級のサイズの小動物は入れなくしました
これで落ち着いたかな、と思っていたら・・・
その後もまだ音がする、ということで
引き続き対応をお願いしました
あと入れるとしたらネズミくらいだろうと。
最近寒くなったこともあり、
家に侵入するケースが増えているそうで
駆除業者さんは忙しいようです
大概はキッチンなどにあった食べ物が齧られる、
など形跡があるそうなのですが
こちらではそのようなことがなく
ネズミとは思っていませんでした。
しかし、穴を塞いだ後も屋根裏で何かが動いている音がする、
ということでしたので・・・
そこで
毒餌を屋根裏に置き、しばらく経過をみて
後日、また屋根裏をチェックしてもらったところ
毒餌を食べた後出したと思われるフンが残されており、
その形からネズミである、と断定されました
幸いなことに屋根裏の断熱材などは荒らされておらず
屋根裏には一時的にくるらしい、
住処にはなっていなかったようです
住処になってしまうと糞尿で天井床にシミができたりするので
すぐわかるそうです
毒餌もあまり使うと
誘発して他のところのネズミまで寄ってきてしまうため
頻繁に使えるものではないようです。
なので
あとは嫌な香りがするスプレーを天井裏に撒いて
あの家は嫌な匂いがするから行かないようにしよう・・・
とネズミが学習するまで
根気よく経過観察していく・・・
と業者さんから今後について聞いています
小動物対応をお願いして2ヶ月が経過します
ネズミにも居心地いいのは複雑だけれど
あとはもっと小さい穴を一つ一つ埋めていくしかないのか?
これで落ち着いてくれればなぁ
と願いつつ
先日業者さん立ち会いの際、
落ち着かない日々を過ごさせてしまっていること
駆除の対応は引き続き行うことなど
入居者さんに会ってお話しさせていただきました
こんなことがあっても
怒るわけでもなく
家を気に入ってくださっているようで
庭の手入れもしっかりされていました。
天井裏確認の際に室内も入らせてもらいましたが
素敵に住んでいらして嬉しかったですね
前の入居者さんも素敵に住まわれましたが
今回も。
家は入居者を選ぶのでしょうか。
どうやらこの家はセンスの良い方が住んでくれるようです・・・
ありがたや
ありがたや
次に購入する物件も
いい感じに仕上げたいな
と俄然やる気が出てきたサー母でした^ ^
今日も読んでくださり
ありがとうございました
プロフィール画像を登録